fc2ブログ

浦和とゲームとPCと

浦和レッズ(&サッカー関連)とゲーム関係の事とPC(主に自作PC)関連の事を細々と書いていきます。

ワールドカップ Bグループ アルゼンチンvsナイジェリア

2010.06.13
いや、アルゼンチンは予想以上に良いチームでしたわ…

え?あんな戦い方でトーナメント突破できる訳が無い?
韓国が勝てる可能性あるって?

んな訳ありませんって…

アルゼンチンの様なチームの場合、大抵は
「グループリーグで勝ち抜く為の戦い方」
でサッカーをします、
最初から全力で戦う訳がありません。

この日もセットプレイで早々に先制してからは、
スキを見て攻撃する以外は、まぁのらりくらりと…w
それでも枠内シュート7本打ってるのは流石ですね。
ナイジェリアのGKが素晴らしかったので
1点しか入りませんでしたが、
まぁそれで充分な内容だったかと。

まぁこのグループは1位アルゼンチンで2位はナイジェリアかな…
スポンサーサイト



テーマ:FIFAワールドカップ - ジャンル:スポーツ

CATEGORY : サッカー TB : (0) CM : (0)

1人のJリーグのサポーターとして

2010.02.28
彼の復帰を心よりお祈り申し上げます。

大宮24歳塚本が右大腿骨にがん、3月手術(日刊スポーツ)
塚本 泰史選手 病状検査結果について(大宮公式)
塚本 泰史(スタッフ日記)

テーマ:Jリーグ - ジャンル:スポーツ

CATEGORY : サッカー TB : (0) CM : (0)

大分の経営状態がかなりマズイ事態に陥っているようです

2009.11.17
ただ単純に赤字、というのなら良いのですが、
(いや、それ自体も問題ではあるのですけど)
今回問題になっているのはこちら
大分FCは1月決算時、7億余の資金不足に
こっちの方はかなり問題のある事態です。

ただ赤字なだけではなく、資金そのものがショートしてしまい
来期の予算(4億円と言われている)まで手を付けてしまっている。
しかもそれでも今期の運営資金が足りず、
Jリーグに「公式試合安定開催基金」の融資を求める、との事。
この基金を利用する場合、全額が返済されなければ
成績面でクリアしてもJ1には昇格できない、
というキマリになっています。

つまり例え来期のJ2で優勝しようが
基金のお金を返済できる経営状態にならない限り
J1復帰は認められない、という事です。
↑の事態を回避するにはそれなりの人数の
選手(特に有望な)を放出しない限りは無理。
ただ、それは同時に昇格する為の戦力も
保持できなくなる事と同義。
いくらなんでも長丁場のJ2を20人前後で戦うのは無謀です。

さて、この事態に大分FCはどう対処するのでしょうか・・・?

テーマ:Jリーグ - ジャンル:スポーツ

CATEGORY : サッカー TB : (0) CM : (0)

オランダ-日本戦 どっかの赤いチームの試合を見ているよ~だ…

2009.09.06
要するに、
「プレスが効いている内に先制出来れば勝てるサッカー」
なんですよね、どっちとも。

オランダみたいな格上のチームは
一番最後さえやられない様にしておき、相手の体力切れを待ってれば
勝利は向こうから勝手に転がり込んでくる。
逆に格下のチームの場合は、
思い切って引いてカウンターを狙えば良い。

対処法がきわめてわかりやすいんだよね、あの戦術…。

さて来週の山形戦はどうなるでしょうか?
40,000人位は入ってくれるかな。
かなりチケットの売り上げ状況が悪いので…。
達也が復帰しそうですが直輝の方はどうですかねぇ。
むしろこっちの方が心配なんですが。

テーマ:浦和レッズ - ジャンル:スポーツ

CATEGORY : サッカー TB : (0) CM : (0)

きちんと戦術が確立されていれば…の新潟戦(2-0)

2009.05.31
この日はSS席(選手入場口のほぼ真上)で観戦。
この席は選手は良く見えるものの、
試合全体を見るにはあまり適さなかったりします。
(サッカーにおける良い席とは全体の動きが掴める場所の事を指します)
とはいってもこの席でもそれはある程度は分かるんですけどね…。

[Read More...]

テーマ:浦和レッズ - ジャンル:スポーツ

CATEGORY : サッカー TB : (0) CM : (2)
プロフィール

赤菱P

Author:赤菱P

ソーシャル


浦和レッズとゲームと
自作PC好き。
だいぶ趣味が分裂しているのが
悩みといえば悩み。

FC2ブログの方で、
リンクフリーの方が
このサイトをご覧の場合、
リンクさせて頂く事があります。
予め、ご了承下さい。

このサイトはリンクフリーですが、
リンクの際にご報告を頂けると嬉しいです。
メールは↓のアドレスまで
(あっとま~くは変換して下さい)
akahishi2004あっとま~くyahoo.co.jp










最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索

RSSフィード
勝手にリンク集

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム
FC2カウンター