2009Jリーグm@sterの企画参加動画リストを作りました!
2009.02.28
まず始めに、FUJI XEROX SUPERCUPについて
自分の印象では、鹿島が強いというより
ガンバ大阪のチーム状態がちょっとヒドイな…という所。
遠藤のFKがまともに枠の中に飛んでいない辺りに
コンディションの悪さも感じ取れてしまいます。
後半にシステムを戻してからはだいぶ良くなってましたが、
攻撃の再に押し上げがあまりなく、
得点を感じさせる様な印象はあまりありませんでしたね。
鹿島に関しては特に何も。
まぁ、今の時期ではこのくらいじゃないかな?
後半は流し気味だったので、攻撃に関しては何とも言えず。
守備は安定してましたけどね。
ただ、内田の所が狙われているのはいつもの事でしたが。
[Read More...]
スポンサーサイト
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
2009Jリーグm@ster開幕♪
2009.02.28
他の大規模な祭りの片隅ですが、開始しました!
と、いうことで開幕動画をup。
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
2009Jリーグm@ster用動画完成!
2009.02.27
まだニコニコ動画用のエンコードは済んでいませんが、
企画用の動画は完成できました!

多分、このサムネイルでupします。
はぁ、何とか間に合ったよ…orz
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
完成まであと少し…
2009.02.26
「2009Jリーグm@ster」用の
開幕動画の完成まであと少し!
という事で、今回はダンスシンクロ系で行きますが、
その使用曲に関してヒントをup。
言うまでもなく浦和の選手も好きですよ、この曲は。

明日には完成できそうです(^^;
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
ただいま鋭意製作中…
2009.02.25
(アイマスのカテゴリじゃないので改めて告知)
アイドルマスター×Jリーグ(JFL)のニコニコ動画の開幕記念祭
「2009Jリーグm@ster」2/28より開催します。

使うかどうかはまだ決めてませんが、
動画のサムネイルを兼ねた静止画をup。
自分は企画の開催主なので、開幕と同時にup出来る様に
現在、鋭意製作中です。
ほぼカタチは見えてきたので、何とか間に合いそう。
今回はガチネタで行く予定。
シーズンチケット届きました。
確かにチケットホルダーが社員証入れですね、コレw
家族は紙チケットだったので、ICカードは自分だけ。
ただ、紙チケットにもICカード自体は付いて来るので、
(Edy機能のみを搭載したICカードで、図柄はほとんど同じ)
これ混乱をおこさなければ良いのですが…。
オフィシャルによると今日のトレーニングマッチも勝利。
結局全てのトレーニングマッチで勝利しましたね~。
今日の相手は蔚山現代ですがここにも勝利(3-2)
最後は今週末に大宮とトレーニングマッチを行って
J開幕に備える様です。
今日の試合のメンバーがほぼ開幕戦のメンバーかな?
と思える感じですね。
まだ大宮戦が控えてるので何とも言えませんが…。
とにかくwktk状態で開幕を迎えるのは久しぶりです。
3/7が待ち遠しいですねぇ…。
テーマ:浦和レッズ - ジャンル:スポーツ
アイマスSPのゲーム画面のキャプチャーをしてみたよ
2009.02.24
というワケで、前回キャプチャーの説明をしたので、
今回は実際にキャプチャーを行ってみました。
以下、長いので格納。
[Read More...]
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
開幕まであと2週間(そして祭りまであと1週間)
2009.02.22
2月もあと1週間を残すばかり。
Jリーグの開幕まであと2週間となりました。
公式にはJリーグ主催の試合が
2/28(FUJI XEROX SUPERCUP)にあるので、
そこがシーズンスタートとも呼べますが…。
その2/28から、自分が主催している企画
「2009Jリーグm@ster」を開催します。
一応、レギュレーションで
・Jリーグ(J1/J2)×idolm@sterか
・JFL×idolm@sterとしていますけど、
地域リーグ×idolm@sterとかでも構いません。
要は日本のサッカー(not代表)×idolm@sterであればOKです。
自分も開幕動画を作成中です。
…そ~いや閉幕の動画も作らなきゃダメじゃん、俺。
そっちも何とかネタをひねり出さなきゃな~。
企画に関しては
ニコニコ大百科とか
週マス(CM枠)でも採り上げて頂いた為か、
このサイトへのアクセスが急増しています。
ありがたい事です。
既に参加表明をしていただいている方以外にも、
参加をしていただけそうな方がいらっしゃる様なので、
企画した者としては一安心といった所です。
何せ「
祭りの祭り」状態な上に
この企画はストライクゾーンが思いっきり狭いので
参加してくれる人がいないんじゃないかと
内心ビクビクしていましたのでねぇ…。
一応2/28の0:00にupする予定なんですけど、
開幕に定評のあるP様がいらっしゃる様なので
その方に遅れを取らないようにしないとw
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
アイドルマスターSPのゲーム画像のキャプチャー
2009.02.21
無事発売されましたアイドルマスターSPですが、
早速ゲームプレイ映像がニコニコ動画にもupされていますね。
と、いう事で今回はアイマスSPのゲーム画面を
キャプチャする為に必要な物と事を書いていきます。
以下、長いので折りたたみ。
[Read More...]
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
手助けをしたくなってしまう人っているよね
2009.02.19
ついさっきまで
どろっPにPSPの映像のキャプチャーの方法とか
PSPでの無線LAN接続のレクチャーをしてました。
何の為か、丸分かりですねw
どうもどろっPさんは、
困っていると(他人が)手助けしたくなる人の様です。
これもカリスマなのかな?w
自分の場合は元パーツショップの店員だったので
サポート的な事が好きなだけかも知れませんけどね。
お客様の相談事を解決するのも大切なお仕事だし、
解決した時はやっぱり嬉しいですから。
と、ちょっと浸ってみましたw
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
アイマスレディオに投稿してみました。
前回、初投稿が採用されたのはビックリしましたけど。
この回↑で採用していただきました。
果たして今回は採用されるかどうか…。
どうなるかな?
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
今日から26日まで指宿で2次合宿ですね。
この合宿では戦術面が中心との事で、
10日間でトレーニングマッチが4つも組まれてます。
◆トレーニングマッチ予定
2月18日(水)vs 浦項スティーラーズ(Kリーグ) 11:00キックオフ
2月21日(土)vs FC琉球(JFL) 15:00キックオフ
2月22日(日)vs 鹿屋体育大学 14:00キックオフ
2月24日(火)vs 蔚山現代(Kリーグ) 14:00キックオフ
(オフィシャルより抜粋)
Kリーグの2チームとJFLと大学チームとの対戦です。
とりあえず、韓国のチームとの対戦では
怪我人が出ない事を祈りますが…、
戦術面の熟成は試合をこなす事で得られますので
この試合数は丁度良いんじゃないでしょうか?
戦術の上積みが目的なら、広島のように
ひたすらトレーニングマッチをこなすのも良いと思いますけど。
浦和はまだそこの段階まで来てませんので…。
開幕に向けて、この2次合宿で
良い準備をして欲しいですね~。
その開幕戦はチケット完売との事です。
一応、手元に後援会のバスツアーの案内が来ていますが、
まだ申し込むかどうかは未定です。
…にしても鹿島は遠いねぇ。
テーマ:浦和レッズ - ジャンル:スポーツ
昨日の練習試合には約800人。
そして、今日の練習試合にも約1,000人の観衆。
この数字から見ても、浦和サポの期待が良く表れていますね~。
始動からここまでフィンケ監督は
戦術面で細かい事は言っていない、との事ですが
浦和系のblogや
ココを見ると、
「人もボールも動くサッカー」が実現しつつあるようですね。
指宿合宿では戦術練習が中心の様で、
練習試合も5試合とかなり組まれています。
(韓国のチームとの対戦での怪我が心配ですが…)
実りのある合宿になる事を期待しています。
ところで…、今年の浦和は
プレシーズンマッチの予定が無い上に
かなり早い段階から始動していますので、
他チームのサポーターからすれば、
かなり不気味な存在なのかも知れませんね~。
特に、鹿島のサポーターの方々は。
とはいっても監督が交代した初年度なので、
頑張ってACL圏内が良い所じゃないですかね、順位的には。
鹿島との開幕戦にしても
何処まで狙いとするサッカーが出来るか、という所でしょうね。
…これって95年の開幕の時に良く似てるなぁ。
某祭りを企画している事もあり
他サポの方も見ていると思いますので、ご案内。
浦和のオフィシャルサイトに掲載されている
フィンケ監督のコメントがなかなか面白いので
一度読んでみる事をオススメします。
(特にポペスクPとかろしつきーPにはオススメ)
代表的なものを1つ上げておきます。
numberのインタビューでのフィンケ監督の言葉
「監督が自分なりのアイデアを持っていることだ。
アイデアが伴ったフットボールは、それそのものが”言葉”なんだよ。
日本人でも中国人でもアメリカ人でも、みんないっしょにプレーすれば、
それがコミュニケーションだ。
なぜ世界中の人々がサッカーを愛し熱狂するのか。
それはフットボールそのものが第1の”言葉”だからだ。
おれはここにいるぞ、というエモーションであり、怒りである。
フットボールにおいては、多くのコミュニケーションが感情的になされる。
フットボールのアイデアこそ重要なものだよ」
-コミュニケーションといっても
直接的な言葉以外の要素もあります。
言葉以外に重要なものは?- という質問に答えて
テーマ:浦和レッズ - ジャンル:スポーツ
企画にエントリーして頂いている方の
blogを巡回していたら、はじめPの
blogで
紫熊Pの動画がupされていたとの事なので、
早速見させていただきました。
[Read More...]
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
作りたいから作ってるだけ
2009.02.10
あ~、また来たんだね、
この手の話題。
自分としては、
「作りたいから作ってるだけ、見る見ないは見る人の自由」
の一言に尽きるんだけどね。
ネットの場というのはそういうものじゃないかな?
この方の意見そのものに関しては、聞くべき点があると思います。
ただ、「~するべき」というのはこの方の主張に過ぎず、
それはこのネットの場(というかニコマスの場)においては
大勢の主張の中の1つの意見に過ぎない、という事。
だから、この方が主張するべきは
「自分はこういう考えだけど、あなた方の考えはどうですか?」
だと思うのです。
このニコニコ動画という「場」は
「人間のコミュニケーションの場」として考えられています。
(ニコニコ宣言(仮)より)
である以上、「他人に対しては寛容であるべき」
と自分は考えています。
他人の意見を聞き入れる事が出来ないのに、
自分の意見を聞いて貰えるワケありませんよね?
コミュニケーションってそこが大事。
まぁ、日本人ってそれが一番苦手だったりするんだけどね…。
おっと話が逸れた。
自分はMADを作っている中で、
RDGさんとかどろっPといった方々に知り合えた事が嬉しかった。
何せRDGさんと私の接点なんて、
たった1つのトラックバックから始まってるんですから。
しかもまったく方向違いの所からの、ね。
いかん、これも話がずれてるw
確かに自分のMADなんてたかが知れてる底辺の作品ですが、
それでもアイマスMADを作ることが楽しいから作ってる訳です。
再生数やコメントは、出来たら増えてくれると良いなぁとは思いますけど。
例え再生数やコメント数が低くても、damehumanoidさんが
自分の
作品を評価してくれたのは嬉しかったし、
次の作品を作る際のモチベーションになります。
とはいうものの、結局の所、ニコニコ動画は
あくまでアマチュアの表現の場所に過ぎないと思います。
だから、批判するのは筋違いではないかと…。
例えば天皇杯の試合でJリーグのチームと
JFLやそれ以下のカテゴリのチームが戦って、
Jリーグのチームに大敗したり、走り負けたりしたりするのは
プロ対アマチュアである以上、当たり前なワケで。
(逆の場合は批判されてしかるべきですがね)
サッカーの例えはともかく、Pの皆さんはあくまで
趣味の一環として制作に携わっているに過ぎません。
ネット上に公開している以上、作品そのものに対する評価を
されてしまうのは当然だと思いますが、
作品に対する姿勢に対して批評するのは間違いだと思います。
嫌なら見なきゃ良い、それで良いのでは?
それで自分が見たいと思う作品を評価するだけの事。
これは以前にRDGさんへのトラックバックの中にも書いたんですが…
「もっと気楽にいこうぜ、たかがMADなんだからさ」
という事。
それ以外の言葉は不要だと思いますがね…。
(それだとココまで長々と書いてきたのが無意味になっちゃいますがw)
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
イベント「じっくり語り語られてみよう-第2期」の統括
2009.02.09
去年の秋から始まっていたイベント
「
じっくり語り語られてみよう」の第2期が終了し、
イベント主催者のRDGさんが統括記事を
upされています。
ということで、自分も統括記事をupします。
[Read More...]
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
2009 J-League M@STERの事-その3
2009.02.07
これは企画にはあまり関係はないのですが(汗)
今期のJ1/J2の日程と対戦カードが
発表されました。
(リンク先は浦和のリーグ戦の日程です)
事前の報道の通り、浦和の開幕戦の相手は鹿島…。
3/7(土) 16:00からで、TV中継はNHK総合とスカパーの両方。
ホーム開幕戦は3/14(土) 14:00からで、相手はFC東京。
こっちはTBSでの中継がある、と…。
他の所を見ていくと…
[Read More...]
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
このサイトへのアクセス数が結構増えています。
カウンターの数字そのものはあんまり変わっていないのですが、
実はPVがかなり増えている状況です。
ココとか
卓球Pのブログとかに掲載していただいたからでしょう。
wikiに記載していただいた方、ならびに卓球P、ありがとうございます!
幸い、企画に参加表明をしていただいた方も
少しずつですが増えてきています。
…最も、肝心の自分の方が未だに
動画のネタも思いついてない状態ですがorz
[Read More...]
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
何故、カテゴリがアイマスなのかは秘密♪
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
私自身は聴いていなかったので知らなかったのですが、
ろしつきーPのblogによると
im@s新年会のラジオ(で良いのかな?)にて
我らがポペスクPが「2009Jリーグm@ster」の宣伝をしてくれていたんですね。
この所、妙にアクセス数が多いなぁと
アクセス解析のページを見ていたのですが、納得。
(最も元々のPVが低いのでそれでも大した数じゃございませんが)
ポペスクP、ありがとうございます!!
こうなったら自分も頑張らないとね!
…でも、ネタがなかなか思いつかないんですがorz
今更、前回のネタ↓は
使えないですからね~。
でも、スタメン発表直前↓も作っちゃったからな~。
これは、「FIRST IMPRESSIONS(選手入場曲)」で作るべきかな?
まぁ、もうちょっと考えましょう。
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム