ろしつきーPに泣いて頼まれたので
2009.05.31
こんなのをうpする事になったよ…w
スポンサーサイト
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
きちんと戦術が確立されていれば…の新潟戦(2-0)
2009.05.31
この日はSS席(選手入場口のほぼ真上)で観戦。
この席は選手は良く見えるものの、
試合全体を見るにはあまり適さなかったりします。
(サッカーにおける良い席とは全体の動きが掴める場所の事を指します)
とはいってもこの席でもそれはある程度は分かるんですけどね…。
[Read More...]
テーマ:浦和レッズ - ジャンル:スポーツ
既に色々と情報が出てきていますが…
2009.05.28
「IDOLM@STER DEARLYSTARS」という作品の様です。
発売となるハードウェアは
「NINTENDO DSi」の模様。
(DS/DS Liteでもプレイは可能な様ですがDSiのカメラを使用した機能あり)
ただ、これが後継作品…には見えないですね、やっぱり。
ガミPのインタビューを読む限りでは、
本流の作品では無いのが見受けられますので。
…今回も外注っぽいしね。
(SPよりはマシな印象を受けますけど)
ま、まだ第1弾という事なので自分は次に期待します。
(それも携帯機だったらガッカリですが…)
追記、こんなのをうpしてみました。
みんな苦労してますね、やっぱし。
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
郡上八幡城は飛騨地方への抑えの城
2009.05.26

赤菱P「郡上八幡城にやって来たぞ」
真「ここは随分と攻めづらそうな城ですね~」
赤菱P「城の四方の内二つは川で隔てられている山城だからね」
千早「山頂に築かれているだけあって、ここからの眺めは素晴らしいですね」
赤菱P「うん、来て良かったな」
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
旅行に行ってました
2009.05.24
あずささんと一緒にね(嘘)

上高地→飛騨古川→郡上八幡→蒲郡と
祖母の卒寿のお祝いに旅行に行っていました。
よってこの3日間全くネットに触れてないので
何が何やら浦島状態です(^^;
多少は携帯などで知ってはいるんですけどね…。
試合の事はかろうじてラジオで聞く事は出来ましたが、
全く映像を見ていないのでなんとも評価は下せないですねぇ…。
「とりあえず高原はもうちょっと何とかしてくれ」という事以外は、ね…。
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
idolm@ster 2ndvisionがMSのハードで出る可能性は?(先日のエントリの続き)
2009.05.21
先日のエントリはRDG(爽快P)さんの目に留まったらしく、
こちらでリンクをして頂きました、ありがとうございます。
おかげでそちら経由でのPVが非常に多いです、ありがたい事です。
…で、それはともかくとして
前回の
エントリではPS3の可能性に触れた後、
XBOX360での発売に関してはあまりにもあっさりし過ぎてますので、
改めてその可能性を考えてみようと思います。
[Read More...]
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
idolm@ster 2ndvisionはドコのハードで出る?
2009.05.19
先日の名古屋でのライブの際に発表があった
「idolm@ster 2ndvision」ですが、
現段階では「対応ハードは未定」って事で、
色々と推測が出てきていますね。
結構目に付くのが「PS3」という予測。
後はやはり「XBOX360」でこの2つのハードの予測が大半。
さすがに「wii」は無いと思うので、
(3Dモーション的に難しい)
この2つのハードにおける可能性を考えてみました。
[Read More...]
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
観戦記とか試合とかラジオの事とか
2009.05.17
えっと、まず始めに…
昨日はgdgdなラジオでスミマセンでしたっ!ゴメンね、たくまP。
良かったらまた呼んで下さいね。
今度はちゃんとニコマス的な事をお話しますんで。
次は…こっちのネタを
これに関してはIRC(#ニコマスポーツ)の中で
チャットしていた時の話から作る事にした物です。
作れって言われたから作りましたので、
ろしつきーPやポペスクPはもちろん10/3は来てくれるんだよね?期待してお待ちしていますw
最後に試合の事を…
う~ん、勝てる試合でしたねぇ。
最も今年は「何が何でも結果」というチーム状況ではありませんので、
むしろ試合内容の方が重要です。
それに関しては、まだ戦術的なタスクをこなす事で手一杯な感じはあります。
ただ、試合中ショートパスを使ったコンビネーション以外の攻めが
少しずつ見られるようになって来たのは僥倖。
この調子でどんどん成長していって欲しいですね。
ちょっと時間が経ってしまいましたがコメント返しをここで
>RED.P
週マスランクインおめでとうございます!
順位はupするタイミング次第の所がありましたので
1週間まるまる集計できたら1位だったのではないかと思います。
…いやぁ自分もランキングに入れるような頂点Pになりたいものです。
>アドゥミラルP
埼スタ参戦おつかれさまでした!
多分1週間のインターバルがあれば2-1のままで
試合を終わらせる事が出来たと思うんですけどね~。
まだまだ経験を積まないとダメですね。
大宮の新井選手はまだ見たことが無いので、
今度のダービーマッチで見てみますね~。
>のびのびP
開幕してそろそろ3ヶ月目ですから、
相手チームが対策を立てて試合に臨んで来る頃ですね~。
それにJ1だと一瞬のミスがすぐに失点に結びついてしまう。
広島にしろ山形にしろ、それで勝点を失う事が出てきます。
この間の千葉-広島戦などはまさにその典型。
それだけに如何に集中を保つ事ができるか?
これから夏に向けて重要になって来ますよね。
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
たくまPのラジオに出演する事になりました(^^;
2009.05.16
ニコマスのネットラジオは毎週いくつか聞いているのですが、
その中のひとつ、毎週土曜の夜に放送中の
たくまPのラジオ
「真夜中のズコーラス」にゲストで出演する事になりました。
私が出演するのは5/16の放送の回になります。
(私の他にろしつきーPも出演します)
内容は私が主催した「2009J-League m@ster」についてや
その他諸々(今はまだ秘密だそうです)の内容だそうです。
私は企画の開催主としてラジオには最初から最後まで出る予定です。
良かったら聞いてやって下さいましm(_ _)m
(放送して頂いているたくまPの為にも)
さぁて、どんなネタを用意すれば良いのかしら?
(5/17 0:15追記)
放送終了しました!
お聞き下さった方、ありがとうございました!
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
upしたよ~-埼スタガイド作成記-その5
2009.05.16
とりあえず報告だけ。
細かい事は明日にでも。
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
紙芝居の作成は終了!-埼スタガイド作成記その4
2009.05.15
埼スタガイドというよりただの観戦記の様な気がして来たけど…
とりあえず、埼スタに到着するまでを前編としました。

明日帰宅後に動画編集をしてupする予定です。
この写真はサムネ用に作った物です。
…やっぱり春香さんには赤と黒が似合いますよね!w
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
RED.Pの新作キター!(RED.P支援エントリーw)
2009.05.14
先週のオフ会の際にRED.Pが
「5/13までに動画up、かつその動画を週マスにランクインさせる」
と宣言されていらっしゃいましたが、ついにその動画が完成した様です。
…やっぱり絵を描けるっていうのは凄い事ですよねぇ。
羨ましい限りです。
それはともかく、心情で押してくる動画というのは良いですね~。
自分もこういう動画が作れたらなぁ…。
週マスのランクインに関しては大丈夫だと思いますが、
順位はどのくらいですかねぇ…。
自分は
「5位」と予想します。
根拠は何も無いですが(^^;
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
卓球Pのラジオの突発企画に参加してきましたw
2009.05.13
60min'sm@sterという1時間で動画製作する企画です。
自分はこの作品で参加。
ヨドバシをやったからビックカメラあたりでやりたかったんですけどね~w
いや~、「エレクトリックパーク」は偉大なCDだわw
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
まだスタジアムに到着しません!w-埼スタガイド作成記その3
2009.05.12
架空戦記の続きもやらにゃいけんなぁ・・・と思いつつも
とりあえずこちらを優先して作ってます。
ただいまの作成状況はこんな感じです。

途中でこんなの入れてるからスタジアムに着かねえんだってばw
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
カウンター対策がまだ出来てない 川崎F戦(2-3)
2009.05.10
はっきりいって川崎Fは
カウンター攻撃以外は大した事は無かった。
だから2-1になった時点で勝てると思ったのですが…。
この試合では相手のカウンター攻撃への対応が問題でしたね。
特に阿部と闘莉王が攻撃参加している時にボールを獲られると
坪井と啓太と細貝の3人しか残ってない、という事が多かった。
その為に相手の3TOPに3人で対応しなきゃいけなくなり
それが失点の原因になっていた。
正直、自滅で負けた試合です。
もう1つ、相手のボールホルダーをサイドに追い込んだ時に
ボールを戻されて逆サイドに振られると弱い。
これはこの守備戦術だと仕方無いのですけどね…。
現在、メンバー的にはかなり苦しい状態です。
山田直輝はともかく、セルや原口は本来はサブメンバー。
梅崎・達也・ロビーの3人がいないのはやっぱり痛いなぁ…。
(それでも他のチームに比べれば遥かにマシではあるんですがね…)
テーマ:浦和レッズ - ジャンル:スポーツ
1発ネタ「50インチプラズマTVでim@s」をプレイしてみた
2009.05.10
こんな感じです。

単にコレがやってみたかっただけw
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
あれだけ受け続けてたらいつかはやられる 柏戦(3-2)
2009.05.06
ウチのサッカーはショートパスを多用するので
ピッチコンディションが悪いと非常にやりにくい。
実際、この試合でもボールコントロールにかなり苦労していた。
(それでも柏の選手より上手いのはさすがだが)
こういう試合の場合、セットプレーがカギを握る…
と思ったらロビーのCKを闘莉王がニアで逸らしてエジが胸に当てて先制。
(ビデオで確認しましたが腕には当たってない)
その後、組み立てから闘莉王がボール持ってドリブルし中央へパス
→エジがGKと1対1になるもシュートをGKに当ててしまいゴールならず
などウチのペースで試合をしていたのですが、
左サイドに出たボールを細貝がイーブンで競ったものの
先に柏の選手に拾われてセンタリング→北嶋が決めて同点。
右サイドでエジの無用なハンドからのFKで
坪井がクロスに身体を当てて跳ね返ったボールが
丁度柏の選手の前に行き、ダイレクトボレーで決められて逆転される。
試合内容は悪くなかったのに、運が無い失点…。
後半開始から高原を投入。
高原自身の働きはさほどでもなかったんですが、
相手の守備陣に脅威を与えたのは確か。
ここからほぼ一方的な展開になるもなかなかゴール奪えず。
山田(暢)の突破→マイナスクロス→ロビー→山田(直)のヘッド→GK正面
という感じでコンビネーションでも個人技でも
攻撃できていたんですがなかなか得点が入らない。
そうこうする内に柏選手交代、北嶋→大津。
これはかなり助かったと思う。
大津の場合、怖いのはスピードだけなので。
前線のポイントが無くなってしまったので、
柏のカウンター攻撃はこれ以降ほとんど脅威にはならず。
結局、このまま攻撃を続けた事でCKからオウンゴールを引き出し、
さらにエジの個人技→シュート→GKに当たりDFがクリア
→そのボールがセルに当たってゴールイン
(実際の所、セルは大して役にたってはいなかったんですが…)
同点(84分)・逆転(87分)が残り10分を切った所であった為、
柏の反撃策が間に合う事も無くそのまま試合終了。
確かに京都戦や大分戦などで見せていたパスワークや
オフザボールの動きは非常に少なかったんですが、
それは1週間単位で試合をしている時に言及すべき事。
10日あまりで4試合をこなしている時に言うべき事じゃない。
…ウチはこの戦術を始めてまだ半年も経ってないのですから。
テーマ:浦和レッズ - ジャンル:スポーツ
アイマスオンリーイベントに行ってきた
2009.05.04
MBF2(Duo)に行ってきました。
私自身はあまりアイマスの同人誌に興味は無いのですが、
(唯一、作家さんが好きで
コレを持ってるくらい)
折りしも千葉vs鹿島戦の応援に来ていた
ろしつきーPからお誘いを頂いたので参加する事になりました。
またそれに併せてオフ会というか食事会を敢行する事にしました。
これもろしつきーPがどろっPと会ってみたいとのことで、
じゃあ、イベント後に銀座カルネステーションで食事にする予定だから
そこにどろっPと元々誘いをかけていたRDGさんを誘ってみたところ
どろっPは当日にRED.Pと陽一Pのブースで
手伝いをしてるとの事でそのままRED.P達も参加決定。
(イベント中に食事はなかなか取れないので丁度良かったとの事)
…このあたりから何だか参加人数が増え始める
[Read More...]
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
時にはこういう勝ち方も必要 な新潟戦(1-0)
2009.05.04
ある程度予想はしていたのですが、
京都戦や大分戦の頃に比べると、全体的な運動量が
やはり少なくなっているな…、というのが分かります。
どうしても今の浦和のサッカーは運動量が要求されるので、
中2日や中3日でのゲームだとキツイ。
この新潟戦でも、戦術がキチンと機能したのは最初の15分位。
あとは新潟の戦術に対応するので手一杯、という印象を受けました。
ただ、確かに新潟の狙い通りではあったのかも知れませんが、
最後の所では踏ん張っていたので、シュートまでは行かせず。
結局の所、新潟の攻撃も大して通用していた訳ではなかった。
(枠内シュートが0じゃいくらなんでも…)
運動量が少ない事もあり、直輝と元気を早々に交代させましたが、
達也と梅崎ならともかく、アレと高原だとねぇ…。
どうしても前線が不活性化になってしまう。
最後の方でアレが気付いてクロッサーに徹してくれたのと、
マルシオ・リシャルデスの退場後、
無駄に時間稼ぎを行っていた新潟のおかげで長いロスタイムの中で
CKとそのこぼれからのクロスで新潟ゴール前に襲い掛かり、
ロスタイム最後のCKでついに闘莉王が頭で決めて勝利。
上位同士での対決の場合、自分達の戦術が封じられる事が多い。
そうなった場合、それをこじ開けるのも必要ですが、
この試合みたいに選手の運動量が足りない場合は
試合中に立て直して支配する様な事は難しいですから
セットプレーで試合を決めて事もまた必要。
そしてすぐに明日は柏戦、そして週末は川崎戦。
選手の皆さんにはキツイGWですが、頑張って下さいませ。
テーマ:浦和レッズ - ジャンル:スポーツ
GW中ということで中2日で試合です。
まぁ95年はリーグ戦だけで年間52試合してるんで、
ほぼ毎週水・土で試合があったんですけど…。
(95年は14チームでのホーム&アウェイの2ステージ制)
今回の対戦相手はアルビレックス新潟。
向こうはどう思っているかは分かりませんが、
こちらとしては予想外の順位での対戦。
(ウチがこの位置にいるのはまだ早いかな、と)
システムとしては新潟は4-3-3で浦和は4-4-2。
ただ、実際は両方ともあんまり変わらないかも。
ウチは前の4人が頻繁に
ポジションチェンジしながら攻撃しますので、
あまりシステム的なことは意味が無いのですけど…。
去年までと違って今年のチームは
如何に自分達のサッカーを
ピッチの上で表現できるかにかかっています。
(もちろん相手への対応も必要ですが)
今のサッカーを3位のチームに対して示せるか?
それが重要ですね。
その翌日はアイマスオンリーイベントに行ってきます。
上京中のろしつきーPと恐らく活動拠点が非常に近いwShin109Pの
JサポP組を引き連れて参戦します。
予定ではどろっPさん達とそのままオフ会…
というか食事会になだれ込む予定。
初めて会う方ばかりなのでちょっと緊張してますw
(どろっPだけはそういったことが一切無いので安心ですねw)
追記 店の予約が取れました!
という事で当初の予定通りになりましたので
参加の方は宜しくお願いします。
テーマ:浦和レッズ - ジャンル:スポーツ