イベント「じっくり語り語られてみよう」で
提出作品について語って頂いた方へご返答させて頂きます。
10回目は、「
動画紹介blog」のサブシンさんです。
サブシンさんの語りは
こちら。
サブシンさんからは、私への質問がありましたので
それに答えて行きます。
>赤菱Pは「セリフありの方が良い様な気がした」とブログで書かれてますが、
>「どのような点でセリフなしよりも良かった」と思ったのでしょうか?
これについてですが、1つの作品としてみた場合、
美希の音声を入れた方が良かったのでは無いか?と思ったからです。
当然ながら、音声なしよりは音声ありの方が分かりやすいので。
ただ、80's洋楽m@ster参加作品、という事を考慮した場合、
逆に音声が入ることで曲の印象が消えてしまうと考えた為、
音声なしの方を最終版としました。
音声を入れる場合は、他の方からも指摘を頂きましたが
もうちょっと曲の音量を調節した方が良い為、
それでは祭りに参加している意味が無くなってしまうのです。
それでなくとも、美希の声は強いので曲を消してしまいますので…。
自分自身としては、音声無しの方が良かったですね、
両方を作った後の感想としては。
今回はかなり中途半端に音声が入れてしまった感があり、
もうちょっと整理しないといけない。
それと、もう1つご指摘のあった
「タメ」が必要な箇所ですが、これは反省点ですね。
アイドラの内容を出来るだけ詰め込んだ結果がアレなので…。
1~2秒程度の「タメ」は入れる事が出来た筈なので、
次の機会に活かしたいですね。
以上がサブシンさんへのご返答です。
如何でしたでしょうか?
また機会があったら、私の作品も見ていただければ幸いです。
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
返答お疲れ様です。
皆さんへの回答にもあるように、
「80's洋楽m@sterを重視してセリフなし」なのですね。
今度はアイドラ主体のストーリー系MADも見てみたいです。
語らせていただきありがとうございました。
【2008/11/24 18:12】
URL | サブシン #cvzXk6ug [
編集]
トラックバックURL
→http://akahishi2008.blog103.fc2.com/tb.php/112-5bc2d473
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)