fc2ブログ

浦和とゲームとPCと

浦和レッズ(&サッカー関連)とゲーム関係の事とPC(主に自作PC)関連の事を細々と書いていきます。

清水戦について

2008.11.25
アイマス関連が落ち着いたので、清水戦の事などを…。

試合する度に悪くなっていく、というのは正にこの事でしょうね。
とにかく、ここのところメンバーもフォーメーションも戦い方も
全てが1試合ごとに変わりすぎている。
ただでさえ昨季より不安定なんだから、
必要なのはメンバーや戦い方を固定する事。
そうするだけでかなり改善されると思うのですが…。
今、メンバーがやっと戻ってきたのだから、3-5-2に戻しても良いはず。
4-4-2で行くならまたそれも良いと思う。

ただ、4-3-3だけは今からやっちゃマズイ。
4-3-3はどうしても中盤に穴が出来やすいのに、
闘莉王をボランチに置くから、余計に穴になってる。
また啓太が広大なスペースを1人で埋めなきゃならなくなってしまい、
結局の所、啓太の両サイドがガラ空きになるだけ。
ココは阿部と闘莉王の位置を逆にするば解決できるんだけどね…。

昨日の試合でワケが分からなかったのは、
平川と相馬を同じ左サイドに置いてた事。
これじゃ平川が上がっていくスペースが無いだろうに…。
だったら右のサイドバックに平川を持ってくれば
もっと左右バランス良く攻撃できたろ~に…。
(実際、後半途中から平川が入れ替わってからやっとまともな攻撃になってた)

達也のセンターも違うでしょうに。
それをやるなら高原で、セルの位置か相馬の位置に達也の方が良い。
これなら達也の裏に抜け出る能力が活かせるし、
高原も展開がしやすくなるハズなんですが…。

…で、細貝が右のサイドバックですか。
何の意味があるのだ、これは?
山田を外してまで置いている意味が分からない。

少なくとも、札幌戦の時のフォーメーションなら負ける事は無かっただろう。
(この時も闘莉王と阿部の位置は逆でしたがね)
何でわざわざ上手く行きかけていた戦い方を放棄するんだ?
そんな事をするからいつまでもバラバラのままなんだが…。

結局、ACLの準決勝で負けた時に
さっさと福田に替えておけば良かった、という事か…。
この際、経験を積んで貰う為にね。
多分、それでも今の監督より遥かにマシだろうな。

テーマ:浦和レッズ - ジャンル:スポーツ

CATEGORY : サッカー TB : (0) CM : (2)

この記事に対するコメント


清水戦は残念でしたね…まだ優勝の火が消えたワケじゃないので最後まで諦めないで戦ってほしいです。

闘莉王選手のゴールすごすぎです!ああいうスーパーゴール決めちゃうから後ろで使うのはもったいない!っとゲルト氏は思ってしまうのでしょうね。
【2008/11/25 17:08】 URL | アドゥミラルP #- [ 編集]


おぉ!アドゥミラルP、お久しぶりです!!

清水戦は残念、というより当然の帰結かと。
開始20分程度でこりゃ勝てんな…と思いましたから。
わざわざ、勝てる可能性を低めていく
謎采配でしたからねぇ…。
練習でもやってない事を試合でやるな!
って言いたいです。

選手は出来るだけの事はしています。
それがわかるだけにあの謎采配が
余計に腹立たしい。

>闘莉王選手のゴールすごすぎです!
それだけに勿体無い敗戦でしたね。
まともなフォーメーションで戦っていれば、
間違いなく勝てる相手だっただけに。

優勝は残念ながら無いでしょう。
そこまで他チームは甘くないですから…。
ACL出場権の3位以内ですら難しいくらいです。
今のままでは。
いっそ来期は何にも無い状態の方が良いかと…。
来期の新監督でいきなり優勝は無理ですから、
じっくりと腰を据えて指導して貰いましょう。
オフトが来た時みたいに。
【2008/11/25 22:52】 URL | 赤菱P #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://akahishi2008.blog103.fc2.com/tb.php/117-0fed795d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

赤菱P

Author:赤菱P

ソーシャル


浦和レッズとゲームと
自作PC好き。
だいぶ趣味が分裂しているのが
悩みといえば悩み。

FC2ブログの方で、
リンクフリーの方が
このサイトをご覧の場合、
リンクさせて頂く事があります。
予め、ご了承下さい。

このサイトはリンクフリーですが、
リンクの際にご報告を頂けると嬉しいです。
メールは↓のアドレスまで
(あっとま~くは変換して下さい)
akahishi2004あっとま~くyahoo.co.jp










最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索

RSSフィード
勝手にリンク集

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム
FC2カウンター