エンゲルス監督になった後、
いつかはこういう試合が来るだろうとは
容易に予想が付いていました。
それが、選りにもよって最終戦で来るとはね…。
もっと早くこの惨敗をしていれば、
2度目の監督交代が速やかに行われていただろうに。
やはりACLでガンバに負けた時点で、
福田に暫定でやって貰った方が良かったのかもね。
エンゲルス監督が行ったのは
結局、オジェック監督の規制から開放しただけ。
その後に守備にしろ攻撃にしろ約束事を作って
それを徹底させる時間はいくらでもあった筈。
でもそれをやらなかった為に
選手達それぞれの能力で試合をしているだけ。
だからセンターラインの選手が揃っている時は
それなりの試合は出来るけど、
いなくなった途端に惨敗してしまう。
今日の試合でも右サイドで守備をしていた山田を
下げた途端に立て続けに失点している事からも明らか。
ナビスコカップの予選の時も全てそんな感じ。
やってる事が日本代表監督の時のジーコと同じなんだよね、コレ…。
良くもまあそんなチームが優勝争いを出来たものです。
それだけ今年のリーグ戦のレベルが低いって事か…。
実際、優勝した鹿島にしても勝点が63に過ぎなかったし。
社長に関しては必ずしも
トップチームの成績だけを理由に
辞任を求めるのは正しいとは思えませんが、
少なくとも強化担当はその責任を負うべきでしょう。
下部組織に関してはかなり上手く行ってるのは、
トップの試合前に行われた横浜(追浜)ジュニアユースU-13との
試合内容を見ていれば分かる。
レディースも常に優勝争いが出来る強豪チーム。
ユースも来期トップに上がる選手からいって上々。
ところが肝心のトップチームがアレでは・・・。
まぁ、来期新監督の下、また1から出直しですね。
オフト→ギドの流れで来た現在のトップチームは、
そろそろ世代交代の時期を迎えていますから。
ただ、22~24歳前後の選手がいないのが気になりますが…。
レンタル中の赤星・徳重の他には、
梅崎と細貝とセルくらいしかいないので。
(高崎は今年トップで使ってればもっと伸びてた可能性大)
と、色々文句垂れつつも
来期のシーズンチケットの更新をするんだろうな、俺…。
それがサポってものなんでね。
テーマ:浦和レッズ - ジャンル:スポーツ
一年間お疲れ様でした。来年はいい成績で終われるといいですね(^^;)
力のある選手が現れたら中東や欧州に移籍してしまったりして、ある意味クラブの選手の力は均衡状態だったと思います。来年はさらに厳しくなるかもしれないので自クラブには生き残る体力をつけてほしい限りです。
【2008/12/09 19:12】
URL | アドゥミラルP #- [
編集]
>アドゥミラルP
こちらこそ、お疲れ様でした。
ウチはしばらく戦力と戦術の整備が課題でしょう。
ACL出場権を狙うのが現実的目標ではないでしょうか?
大宮の方は来期の監督の名前が
聞こえてきてますが、アレが事実だとしたら
物凄い方針転換ですねぇ…(^^;
正直、正気の沙汰とは思えませんが。
タクロー、桜井、荒谷が戦力外という事で
元浦和の選手が大宮にはいなくなってしまい
ちょっと寂しいですねぇ。
特にタクローは好きな選手だったので…。
でも、来期はミヤの山形と対戦できるので
そっちも楽しみですね~。
アドゥミラルPは山形に行きます?
【2008/12/09 22:51】
URL | 赤菱P #- [
編集]
何回か海外に行ったことがあるので距離的な抵抗はないのですがお財布が悲鳴を上げるので山形には行かないと思います(笑)
(でも海外には行きたい…!バイエルンやミランを間近で見たい…!)
大宮と浦和とその他の試合を3:1:1ぐらいの割合で見ることになると思います。
多くの解雇、とても残念です。しかし彼らならまた新天地を見つけて活躍してくれるでしょう。
【2008/12/10 12:03】
URL | アドゥミラルP #- [
編集]
トラックバックURL
→http://akahishi2008.blog103.fc2.com/tb.php/121-01591eeb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)