なにせ、題材にしているのが
PC-Engineの「NECTARIS」ですからねぇ…。
そんなものですから、見ていただける方(再生数)が
3ケタ行けば良い方だと思っていたのですが…、
今のトコロ、どの回も500を越えているのはちょっと驚き。
ここ最近は身近なネタがあんまり見つけられていないので
あんまり面白くないかも知れませんねぇ…。
(浦和ネタは今年はちょっと使いにくいネタばっかりなんで)
今回の雪歩も多少のネタは仕込んでますけど、果たしてどうかな…。
以前使った銀英伝ネタは他にも結構思いつくんですが、
あんまり多用するのはマズイかな、と思って自重してます。
かといってサッカーネタは通用しにくいしねぇ…。
残されたネタとしては、
PCパーツショップ店員系のネタがあるけど…
これを聞いて(見て)も楽しいんだろ~か?
まぁ、折を見て仕込んでみようと思います。
現時点で作成を予定しているim@sMAD
・架空戦記の続き(最低、表16面までは作成する)
・im@s教養講座(PC導入編→自作PCに関連する内容?)
・2009 J-League開幕記念im@sMAD(浦和レッズ編)
・ポップミュージックの曲を使ったダンスシンクロ系im@sMAD PV
・ACE COMBAT6の
やよい機を使ったMAD
(プラモでやよい機の再現をする予定←プラモ作成は依頼済)
この内、2009 J-League開幕記念im@sMADは絶対作ります。
ただ、自分だけで作ってもあまり面白く無いんですよね、コレ。
(自分では浦和サポから見たJ開幕、という作り方になってしまうので)
各チームのサポーターPでそれぞれ作って合同で流したいですよね~。
賛同してくれる人いないかなぁ?
やってくれそうなPだと…
ポペスクP(千葉),おかしなみなP(水戸),アドゥミラルP(大宮)くらい?
というかJサポPはこの3人しか知らないよ…orz
…とにかく、来年のJ開幕に向けて準備を進めておこう。
それはともかく、
今週中には架空戦記の13話の前編はupできそうです。
良かったら見てください。
ついでにwiiのバーチャルコンソール版や携帯版で
プレイして頂けるともっと嬉しいです。
「NECTARIS」というゲームを知ってプレイして貰いたい!
それがこの架空戦記を作っている目的でもあるので。
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
トラックバックURL
→http://akahishi2008.blog103.fc2.com/tb.php/124-e3625a60
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)