去年の秋から始まっていたイベント
「
じっくり語り語られてみよう」の第2期が終了し、
イベント主催者のRDGさんが統括記事を
upされています。
ということで、自分も統括記事をupします。
■P側としての統括
-事前に自分に課していた課題-
①.前回よりも作品のレベルを上げたモノを提出する事
→なんとか達成できた…と思う。
②.ダンスシンクロではない作品を提出する事
→ストーリー系作品なので○
③.前提となるものが分からなくても楽しめる作品にする事
→美希のアイドラと曲が分からないと楽しめないので×
と、以上になります。
①と②に関してはなんとかクリアできたのですが、
③に関しては完全にダメでしたね。
語って頂いた方にもそういう意見がありましたし。
この作品に関しては、今まで全く違う路線で作った
初めての作品だったので、色々と試行錯誤しています。
・途中で挿入しているダンスシーンがミドル固定だったというミス
・サムネイル用の1枚絵を入れてみた
・実は最後の「to Miki Hoshi…」の一文を考えるのが一番時間が掛かった
・実はエフェクトをフェードとライティングくらいしか編集に使ってない
とか、色々と勉強になりましたね。
作品への細かい事は既に述べていますのでこれ以上は割愛します。
頂いた「語り」については、
「レベルの低い作品を語って頂き、ありがとうございます!」
の一言に尽きます。
テンションを上げてくれるような嬉しいものから、
問題点、改善点の指摘といった様々な語りが全て自分の宝物です。
本当にありがとうございました!!
今後についてですが、
可能である限り参加したいです。
自分の様な底辺Pは語って頂ける機会というもの自体が少ないので
この様な場は大変ありがたいのです。
(自分の作品レベルが上がってればこんな悩みは無いのですがorz)
ということで、今後も参加する方向でお願いします。
自分はストレートなダンスシンクロ系PVの方が
合っているみたいなので、その方向で。
ただ、実際のトコロその作品が作れるかどうか、ですね。
自分のレベルどうこうではなく、
好きな曲でMADが作れない、という現状があるので。
そこが自分の創作意欲を大きく減退させているのは否めませんが…。
ああ、米米CLUBの曲でMAD作りたいよぉ…。
(いや、作る事自体はできるんだけどね、upできないだけでorz)
■語り手としての統括
-事前に自分に課していた課題
①.全作品の語り記事up
→完全に失敗(仕事の繁忙期の為、upできず)
②.作品の否定はしない
→なんとかコレは守れたと思う。
③.批評であって批判をしない事。問題点の指摘は改善案を一緒に!
→自分なんかが批判出来る様な作品そのものが無いよ!w
後半の部分もキチンと守れたと思う。
語り手としては、自分の語彙の無さが良く分かった訳で…。
cha73さんやRDGさんが如何に凄いのかが良く分かりましたorz
今回、初めて語り手としても参加させていただいたのですが、
フリーハンドにしても課題に対しても「語り」ってのは難しかったです。
ただ、こちらも自分のMAD製作において勉強になる事が多かった。
特に、紗羅Pの作品への語りが。
「ノーマルPVとは何か?」
というのは大いに考えさせられました。
実際に
作ってみましたからね、語るにあたって。
(残念ながら紗羅Pの考えるものとは違っていたようでしたが)
自分の語りがそれぞれのP様に
どう届いたかは分かりませんが、
願わくは、ポジティブに捉えて頂ける事を。
今後についてですが、
こちらも参加する予定です(^^;
よろしくお願いします。
次回開催までに深く語れる様に努力しなきゃ!
以上、簡単でしたがイベントの統括です。
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
語り手としてもPとしても,参加ありがとうございました!
気軽に参加してくださる人がいるのは嬉しい限りなのです
小難しい印象を与えがちなのでね・・・
イベント自体がだんだんと僕の手から離れていっているようで,それが頼もしく思っています
僕が元から考えていたような扱われ方とは別のアプローチも出てきましたし
赤菱Pのように,イベントに参加することで自らのMADに対する姿勢に変化が出てくるってのも嬉しいのです
これからも新作(Jリーグ支援動画含めて),楽しみにしてますよ
参加されたことが赤菱Pに何かしらを残してくれたのなら幸い
>RDGさん
ども!企画の主催お疲れ様でした!!
次回以降も参加させて頂くつもりなので
宜しくお願いしますm(_ _)m
>MADに対する姿勢に変化
確かにありましたね。
でなきゃ、2009Jリーグm@sterを
開催しようとは思わなかったわけで。
他の方々にも色々と得る物が
きっとあったと思いますし。
そういう意味でも、
この企画(とRDGさん)にはお世話になりました!
今後とも宜しくです!!
【2009/02/09 22:41】
URL | 赤菱P #- [
編集]
トラックバックURL
→http://akahishi2008.blog103.fc2.com/tb.php/147-befd56d4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)