攻撃時のサポートの枚数が増えたのは良いのですが
攻→守への切替が遅いですね。
特にサイドバックの戻りが遅い所を狙われてました。
攻撃に関しては、思ったよりはやれていたかな?
原口は良いアクセントになっていたと思います。
ただ、今度はパスにイメージが行き過ぎていて、
シュートするべきシーンでパスを
選択してしまっているのが目に付きました。
代表と同じですね、サイドで詰まってしまう辺りとか。
とにかく結論としては
頭で描いているモノと実際に行っているモノの
ギャップがまだ大きい、という事。
何せまだこのサッカーを志向してから
1ヶ月程度しか経ってないですから…。
コレを解消するにはとにかく試合をこなしていくしかありません。
だから開幕から鹿島とはやりたくなかったのですが…。
カードはリーグが決めてしまうので仕方ない。
ま、内容としては思ったより戦えていたのが幸いかな?
この調子でどんどん試合をこなしていけば…
と見ている方に期待を抱かせるモノはあったと思いますので。
テーマ:浦和レッズ - ジャンル:スポーツ
今更ながらJリーグ開幕記念動画と浦和対鹿島みましたよ!
赤菱P様の作品素晴らしかったです。他のPの作品はこれから見ていきます。
J開幕戦は鹿島が勝つべくして勝ったって感じですかね・・・。2-0というスコアも非常に妥当な結果だったと思います。鹿島は相手によって戦い方を変えながら自分たちのリズムで試合を進めることのできるクラブですね。強い。
浦和はボール支配率に対してチャンスを作れませんでしたね。ポゼッション志向のクラブの大半があたる壁ですよね。
【2009/03/08 11:17】
URL | アドゥミラルP #- [
編集]
お久しぶりです!
> 今更ながらJリーグ開幕記念動画と浦和対鹿島みましたよ!
> 赤菱P様の作品素晴らしかったです。他のPの作品はこれから見ていきます。
>
> J開幕戦は鹿島が勝つべくして勝ったって感じですかね・・・。2-0というスコアも非常に妥当な結果だったと思います。鹿島は相手によって戦い方を変えながら自分たちのリズムで試合を進めることのできるクラブですね。強い。
> 浦和はボール支配率に対してチャンスを作れませんでしたね。ポゼッション志向のクラブの大半があたる壁ですよね。
>アドゥミラルP
単に勝負というだけなら、去年のサッカーで勝てたとは思いますが
今年はそういう事はしないサッカーなので仕方ありません。
こちらはエントリーにもある通り、今のサッカーを始めてから
まだ1ヶ月程度しか経っていないので、対戦すれば結果は明らか。
ただ最終戦での対戦の時に
真っ当な勝負が出来る様になっていれば良いと考えてます。
勘違いしてる人のblogの意見にサポが我慢できるか云々と
書かれている事が多いですが、クラブもチームもきちんとした
方向性が示されている今年はサポが暴走する様な理由はありません。
状況的には95年の開幕の時に良く似ていると思います。
自分も期待してチームの今後を見守っています。
動画の方は好評価を頂きありがとうございます!
他サポの方がこの動画に開幕がwktkしたというコメントを
入れて頂いたのが一番嬉しかったですね~。
他の方の作品も素晴らしいので是非ご覧下さい!
【2009/03/08 19:43】
URL | 赤菱P #- [
編集]
トラックバックURL
→http://akahishi2008.blog103.fc2.com/tb.php/168-7a8a5315
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)