fc2ブログ

浦和とゲームとPCと

浦和レッズ(&サッカー関連)とゲーム関係の事とPC(主に自作PC)関連の事を細々と書いていきます。

FC東京戦(J1-第2節)

2009.03.14
内容的にはほぼ完勝と言っても良い試合でした。
まぁ、ウチが良かったのは確かなんですが、
FC東京があまりプレスをかけてこなかったのも一因かと。
(特に後半などは)

まだ攻撃時にパスの方に意識が行ってしまってる…
もっと簡単にシュートやセンタリングをしても良かったですね。
このあたりは試合をこなさないと良くなりませんけど。
今日の試合ではどの選手も良く動けていたと思います。
ただ、レッズナビTVでも言ってましたが、
原口が攻撃時に消極的だったのは気になる。
もっとドリブル勝負を仕掛けて良いのになぁ…と見てました。
山田直輝は期待の逸材の通りに活躍したと思います。
ドリブル勝負ができてパスも出せるアタッカーというのは少ないのでね~。
今日の一番のゴールは3点目!
 1.自陣で坪井がボール奪取してエジミウソンにパス
 2.坪井はそのままエジミウソンを追い越して左サイド奥へ突進!
 3.エジミウソンはDFを背負いながらも坪井にスルーパス
 4.パスを受けた坪井が中央へマイナスのセンタリング
 5.山田直輝がペナルティライン中央正面でパスを受ける
 6.シュートできたがDFを釣り出して右前方へショートパス!
 7.走りこんできたポンテが受ける
 8.ワンフェイクをいれてDFをかわしてシュート→ゴール!!
いや、これは美しいゴールでした!!!

こんなサッカーが見られるなら毎試合見に行きたい!
そう思える内容でした。
最も、まだまだ反省点は沢山ありますけど。
もうちょっとスペースを突くフリーランが欲しい、とかね。
そのあたりはフィンケ監督が修正してくれると思うので
期待して見ていこうと思います。

…しかし、昨年のメンバーとほとんど変わらんのに
サッカーの内容が偉く変わってます。
ホントに監督の能力というのは絶大なんですねぇ。
当たり前の事ですが…。

しかし、今日の天候には参った。
せっかくDVカメラと3脚を持ってったのに、
雨が一向に止まないものだから結局使えず。
綺麗なビジュアルサポートが出来てたのになぁ…orz

テーマ:浦和レッズ - ジャンル:スポーツ

CATEGORY : 浦和 TB : (0) CM : (5)

この記事に対するコメント


今日は良かったね!!テレビで見ていたよ!!(社長風)

浦和はよく繋げてよく走れていましたね。
特にFC東京のカウンターの時の戻りの早さは凄まじかったですねwwwびっくりするほど早かったですよww
FC東京はカボレ、梶山とキープ力に優れた二人の選手がいて、この二人がFC東京の鍵になると思ってましたが、浦和の失点はOGとはいえこの二人の活躍は大きかったですね。
浦和の若い方の山田選手はいつの日かの天皇杯の前座(?)試合でジュニアユースのキャプテンだった選手ですか?ジュニアユースの練習場はすぐそこ(徒歩10分)のところにあるので見覚えある人が多いんですが・・・

ところで今日名古屋の試合も見たんですが、アジアの影響がモロに出てましたよ。やはりアジアはキッツいですね~。本当に選手層が厚くないとリーグと両立できないですね
【2009/03/14 23:47】 URL | アドゥミラルP #- [ 編集]


今節はJ1のレベルの高さを、
新参者の身に思い知らされました。
雪が降った事で、尚更名古屋のテクニックに、
翻弄されてしまった形です。
なんとか守りきりましたが、次はどうなる事やら?
【2009/03/15 00:07】 URL | のびのびP #OWckyMk. [ 編集]


>アドゥミラルP
今日に関しては、ホントに良く出来ていたと思います。
これもFC東京のプレスが甘い、
という前提があったからなんですが。
もっと守備が強力な大分あたりに通用するかは…、
まだまだだと思いますね。
さしあたって、ナビスコカップの初戦の
広島との試合が試金石かと。

若麻美…じゃなくて若山田wこと山田直輝ですが、
ご指摘の通り、その時のキャプテンです。
ちなみに高橋や濱田、原口達も
その時からチームメイトです。

名古屋はACLの本当の怖さを知ったんじゃないでしょうか?
でも、これからが本当の戦いです。
頑張って欲しいですね。

>のびのびP
なんだか雪の中、裸で応援している方もいましたが(^^;
やはりJ1でも上位クラスのチームは対応能力に優れます。
きっちり後半に修正してくるのがその証。
まぁストイコビッチ監督は指揮官としても優れているという事ですね。
今後の日程を確認しましたが、
4月の大分、ガンバ、鹿島の3連戦が前半のヤマ場ですね。
ここ乗り切れれば降格は無いかと思います。
今年は下位3チームが降格なので、
残留ラインはかなり高いんですけどね~…。
いや、ウチも気をつけないとマズイんですけど。
【2009/03/15 01:21】 URL | 赤菱P #- [ 編集]


勝利おめです!
関西では放送が無かったので全部は見れていないのですが、綺麗なゴールでしたね。
やろうとしている事の片鱗が見えて、やっている事が間違いじゃないと選手も自信持てるんじゃないでしょうか。

風邪ひかないように気をつけてくださいね。
【2009/03/15 01:35】 URL | ろしつきー #- [ 編集]


>ろしつきーP
自分は普段埼スタ南ゴール裏の上段で見ているのですが、
今日は選手の動きに意図がちゃんとあるのがわかったので
ホントに見てて楽しい試合でした。
こういう試合が何度も見れれば良いのですが。
【2009/03/15 01:45】 URL | 赤菱P #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://akahishi2008.blog103.fc2.com/tb.php/175-70a1ba72
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

赤菱P

Author:赤菱P

ソーシャル


浦和レッズとゲームと
自作PC好き。
だいぶ趣味が分裂しているのが
悩みといえば悩み。

FC2ブログの方で、
リンクフリーの方が
このサイトをご覧の場合、
リンクさせて頂く事があります。
予め、ご了承下さい。

このサイトはリンクフリーですが、
リンクの際にご報告を頂けると嬉しいです。
メールは↓のアドレスまで
(あっとま~くは変換して下さい)
akahishi2004あっとま~くyahoo.co.jp










最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索

RSSフィード
勝手にリンク集

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム
FC2カウンター