「じっくり語り語られてみよう」などで自作品の
レビューをして頂いているot02070さんが、
Pデビューしたので早速視聴させて頂きました!
以下、レビュー部分は格納
何と言うか…、最近デビューするPの方々の
技術レベルが高いこと高いこと(汗
自分の時とは偉い違い様ですねぇ…。
自分がレビューの際に気を付けている事。
・減点方式はやらない!
・動画作成者の方のプラスになれる様に!
・指摘は改善点と共に!
自分は性格的に批評は苦手(^^;
なので必然的にこういうカタチになるんです。
そういう意味では見る専の方々の批評は
素直に凄いなぁと思うワケで。
で、肝心のこの動画ですが、
申し訳ないのですがBGMの曲を知らないので
その辺を踏まえていただけると助かります。
・ダンスシンクロ
これは良くできていると思います。
音PがBPMとかを計ってないとの事でしたが、
自分としてはシンクロに違和感は特に無かったので
問題無いのでは?
BPMの計算をしないでダンスと曲のタイミングを合わせる場合、
ベースかドラムのタイミングに合わせるとやりやすいです。
ベースやドラムは一定のリズムを取る事が多いので
タイミングを取りやすいですから。
自分はBPMの計算とか細かいのは苦手なのでいつもこの方法(^^;
・映像部分
ロックな曲という事だと思いますが
全体的に暗めの感じになっているのが
雰囲気が出てて良い感じですね。
ただ、時折アイドル達の表情が曲の雰囲気と
ミスマッチの様に感じられてしまうのがちょっと残念。
なので、ここは黒サングラスで表情を消してみては如何でしょうか?
(律っちゃんにはこの手法は使えないんですが…)
もう1つ、最後の方(2:50の所)でいきなりシーンチェンジで
ダンスが入れ替わる所があったのですが、
ここはトランジションを使った方が良かったかも。
唐突に入れ替わった印象を受けましたので。
もしくは入れ替わる前のシーンを全体的に赤くする事で、
シーンチェンジ後の映像と同じ感じにしてみるとか。
自分が気に入ったのは間奏部が終わった直後の所。
過去を振り返る感じの映像表現がとても良かったです。
全体を通して見てみると、前半部分に大きな変化がないので
ちょっと単調な感じが見受けられるんですが、
最初からそこまで配慮出来る人はそうはいないので
気にされなくても結構です。
むしろ自分の方が気をつけなきゃいけませんな、これは(汗
最近の見る専の方々のPデビュー作品を見ていると、
質の高いMADを良く見ている為だと思うのですが
処女作でも表現力や発想力に優れている作品が多い!
この点は自分も見習わないとね~。
って、何だかレビューになって無い様な気がする(汗
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
ご紹介、レビュー、本当にあざーす!嬉しいですし、勉強になります。
BPMは、恐らく計った方が良いのでしょうが、今後も横着しそう(苦笑)。そういう意味でも勉強になりますです。
可愛い表情は、かっこいいだけで押し切れる自信がなかったのと、彼女達の可愛い姿を見て貰いたいから。
でもやっぱり少し曲調と合わないかもしれませんね。かっこいいだけで押し切れるように早くなりたいです。
最後は、もう出来る、上げたいという気持ちが先走って自分でも一番反省点。そういうのは見えてしまいますね。
回想の所は狙っていました(笑)。一アクセント入れると見る方が楽しく、分かり易くなるのではと思いまして。
単調なのは、後で自分で見ても感じます。そういう部分を上手く表現できるように色々学んでいきたいなと。
本当にありがとうございました。嬉しいです。これからも頑張っていきたいなと。どうぞ宜しくお願い致します。
【2009/03/16 15:31】
URL | ot02070(音P) #- [
編集]
>音P
こちらこそ宜しくです!
>BPM
BPMは面倒ですが計った方が良いと思いますよ?w
色々と応用が利くと思いますし。
>表情
コレ結構難しいんですよね~。
ダンスと表情が合って無い、というのは良くあるので…。
悩み所なんですが、解決していきたいですね。
>もう出来る、上げたいという気持ちが先走って
コレ分かるな~!w
自分もそう先走ってupしたら
盛大にテキストが間違ってたなんて事が
しょっちゅうありましたので(^^;
>回想
やはりそうでしたかw
でもそれで見る側をきっちり魅了させるのも
才能ですので、これからもどんどん狙って行って下さいw
とか底辺Pの自分が言ってみるw
これからもPとしても頑張って下さい。
応援してますぞ!
【2009/03/16 20:07】
URL | 赤菱P #- [
編集]
トラックバックURL
→http://akahishi2008.blog103.fc2.com/tb.php/177-77c9c179
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)