あとの時間はただ受けに回ってただけ。
ただ、その最初の30分にしても
完全に崩せたシーンは少なかったので、
ゴールの気配はしませんでしたが…。
今日に関しては、ナビスコカップの時のメンバーで
試合に臨んだ方が良かったかもしれない。
カウンターで浅いディフェンスラインの背後を突いて来る場合、
闘莉王よりも山田の方が対処し易いので…。
まぁ、そこは結果論に過ぎませんが。
それにしても、色んな所から危惧されていましたが、
今のウチの戦術が蒸し暑いこの先3ヶ月にどれだけ実践できるか?
ですね…。
テーマ:浦和レッズ - ジャンル:スポーツ
テレビで(ry
負けるべくして負けたって感じでしたね。試合後のブーイングも納得。
ポゼッション志向のクラブがダメな時の典型的な形だったと思います。
まぁ、リーグ戦はまだまだあるのでこの先楽しんでいきましょう
【2009/06/22 01:08】
URL | アドゥミラルP #- [
編集]
>アドゥミラルP
まぁ、自滅ですね…。
コンセプトはどの様にしても、
結局の所、最後は個人勝負なので
そこが足りなくなってるのが最近の浦和です。
G大阪の西野監督も
「上手さはあるが怖さがない」と評してますし。
もっとドリブルやシュートの意識が出てくれば、
「怖い」攻撃になるんですけどねぇ…。
【2009/06/22 22:39】
URL | 赤菱P #- [
編集]
トラックバックURL
→http://akahishi2008.blog103.fc2.com/tb.php/239-c42e2daf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)