先週の横浜戦で坪井と啓太が負傷していたんですが、
啓太は復帰しましたが、坪井は間に合わず欠場。
という事で、センターバックには阿部を起用しボランチには細貝、
そして空いた左のサイドバックにはリーグ初スタメンの永田。
これでユース昇格組では濱田以外の4人が先発出場を果たしましたね。
…濱田はポジション的にちょっと先発は難しそうなのが可哀想ですが。
試合に関してですが、
試合開始直後にすぐ得点を決めてしまったので、
「運動量をコントロールしながら戦う事が出来た」のが大きかったですね。
横浜戦では優勢の内に得点できなかった為に
試合全体をコントロールする事が出来なかったんですが、
この試合では早々と先制点が入ったので、
DFライン~ボランチでボールを回して、
休みを入れながらの攻撃が上手く行っていました。
にしても、先制点は美しいダイレクトプレーの連続から
左サイド原口→サイドチェンジ気味に右サイド奥の山田直輝
→山田が頭で中へ折り返す→細貝がダイレクトボレー(多分シュート)
→流れてきたボールをエジミウソンがスライディングシュート
そのまま優勢に試合を進め、42分に高原も右サイドの崩しから中央に進出して
DF3人の間を抜くグラウンダーのミドルシュートを決めて2-0。
後半は運動量が落ちてしまい、カウンターから高原→原口がGK1対1の場面で
シュートをブロックされてしまった以外では特に攻撃面での見所は無し。
ここは課題とするべき所でしょう。
一方守備面では、前半は中央からワンツーで抜け出され、
シュートを都築がブロックしたもののこぼれ球を大久保に撃たれる(しかし大外れ)
後半は高いDFラインの裏にパスを通されての被決定機が3回ありました。
その内の1回はGK都築1人に対して神戸が3人となったのにもかかわらず、
何故か横にボールを出さずに岸田がシュートをしてしまい、
しかもそれが都築の真正面という、神戸サポからしたら脱力もののシーンでした。
とは言え、相手が神戸だったから無失点で済んだわけで。
例えば横浜には実際負けてますし、G大阪や鹿島なら当然決めてくるでしょう。
でも、この戦術を採用している以上、リスク無しというワケには行きません。
その分攻撃は見てて楽しいんですけどね~。
まぁ、守備的な戦い方はしない、と監督が言っている以上仕方ないですねぇ。
もちろん失点しないようにして戴きたいですけど。
…で、その他の試合を見てみると
千葉-大宮は0-2で大宮…って千葉はココで負けちゃダメだろ~に。
せっかくのボトム3から脱出のチャンスがまた遠のいてるし…。
大宮はとりあえず一息付けたってところでしょ~か?
デニス・マルケス退団だそ~で…、PJ戻すのかな?
磐田-柏は2-3…やはりイ・グノがいないと勝てないのか?
でも得点力は上がってきてる気もするけど、
やっぱり3失点しちゃうと勝てないよねぇ…。
京都-広島は2-0…試合全体としては広島が優勢だった様ですが、
守備力の差がそのまま試合結果に反映された模様。
…ただ、この時期に13時キックオフは止めた方が良いと思う。
特に京都は盆地だから暑いんだよね…。
FC東京-清水は2-1…確かにFC東京はかなり改善されてる。
ただ、石川の好調さに依る所が大きいんじゃないかと…。
清水は、残り時間が無いのに何でヨンセンめがけてハイクロスや
ロングボールを蹴って来ないんだろう…。
それ以外の時間帯は何がやりたいのか分からなかった。
J2は1試合だけ言及。
仙台-札幌 1-1…仙台は引き分けてちゃダメだろう。
テーマ:浦和レッズ - ジャンル:スポーツ
浦和は綺麗に決めてますね。。。特に若い選手が出て結果が残せているのが非常にいいですね。
神戸はアウェイ弱いですねぇ~。ホームだとしっかり戦えているのに・・・
>デニス・マルケス退団だそ~で…、PJ戻すのかな?
新潟が返してくれるとは思いませんけどねw
デニスは技術はワールドクラスでしたが日本のスピードには来日当初から苦労してましたから。。。で、その上チャン監督の7秒サッカーですから、もう彼の居場所はなくなりましたね。
>J2は1試合だけ言及。
>仙台-札幌 1-1…仙台は引き分けてちゃダメだろう。
でもなんやかんやで仙台はJ1上がってくるんじゃないですかね?
あと、J2ってカウンター主体のイメージがあるんですが、最近ポゼッションが主体になってきているような・・・?
【2009/06/28 13:33】
URL | アドゥミラルP #- [
編集]
ここ最近、ここで負けちゃダメ!って時に酷い試合をする事に定評ができつつあります。
語るに値しない試合といいますか酷かったです。
現地ではユニプレゼントの子供さんのインタビューで「今度は本気出してください」との言葉があったそうな。情けない…
【2009/06/28 16:22】
URL | ろしつきー #- [
編集]
>アドゥミラルP
ところがどっこい、
現在昇格枠3に対して4チームで争う状況ですわ。
ってことは…。
>ろしつきーP
去年はそこで勝ててたから残れたのにねぇ…。
まぁ、まだ千葉は大分みたいに
絶望的状況ではないので大丈夫でしょう。
きっちり補強もしてる様ですし。
>今度は本気出して
痛いねぇ…、色んな意味で…。
【2009/06/29 22:21】
URL | 赤菱P #- [
編集]
トラックバックURL
→http://akahishi2008.blog103.fc2.com/tb.php/241-97f91d97
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)