fc2ブログ

浦和とゲームとPCと

浦和レッズ(&サッカー関連)とゲーム関係の事とPC(主に自作PC)関連の事を細々と書いていきます。

明日は山形戦

2009.07.04
自分は赤サポ歴としては古株(94年から)の方なので、
2000年のJ2時代と、2001年のナビスコカップで
山形と対戦した事は当然覚えています。

J2での対戦成績は2勝2敗、
2001年のナビスコカップでも1勝1敗と見事にタイスコア。
一番最近の対戦は2005年末の天皇杯で、2-1で勝利しています。

とはいうものの、あまりにデータが古いんで役に立ちません(^^;
…で山形の戦術ですが、やはり堅い守りからの
カウンターアタックが主体ですね。
浦和としては相手の守備が固まる前に先制してペースを握りたい所。
山形といえば夏は結構暑い所なので、運動量の低下が気になりますが
当日の天気予報は曇りで22~24℃との事で
その点はあまり気にしなくても良さそうですね。
…であれば、いつもの攻撃サッカーで打ち破るのみ!
前の4人は、高原、エジ、直輝or原口、ロビーで、
ボランチは引き続き細貝&啓太と予想。
バックラインは永田、闘莉王、阿部、西澤or峻希ではないかと。
GKは当然、都築。
まぁ、あくまでも予想ですがね…。

しかし…、ウチの選手もだいぶ世代交代が進んできたなぁ…。
79年組から順調にアテネ世代と北京世代に置き換わりつつあって
さらにユース昇格組が続々とレギュラー椅子を虎視眈々と狙ってる。
だけど世代のバランスも良いので、
フィンケ監督もやりやすいんじゃないかなぁ…。

テーマ:浦和レッズ - ジャンル:スポーツ

CATEGORY : 浦和 TB : (0) CM : (2)

この記事に対するコメント


>古株(94年から)
うおーすげぇwファン暦6年ちょいの自分には知らんことをたくさん知ってるわけですね。(昔の大宮の事とか

>フィンケ監督もやりやすいんじゃないかなぁ…。
そりゃそうでしょうね、リーグ1の資金力に育成システムも発達してきてますし。フィンケさんはドイツの貧乏クラブで指揮取ってましたからね。
【2009/07/04 14:15】 URL | アドゥミラルP #- [ 編集]

Re: タイトルなし
>アドゥミラルP
昔の大宮のエピソードといえば、ヨルンの件ですねぇ。
前年の天皇杯で活躍し、その翌年も好調だったのに、
深夜の六本木で目を負傷し、眼球摘出の為に
現役引退してしまった、という事件がありました。
あれはビックリしましたねぇ…。

ちなみに、その後のヨルンですが、
2007年の8/16に事故でお亡くなりになってしまったそうです。
【2009/07/04 23:02】 URL | 赤菱P #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://akahishi2008.blog103.fc2.com/tb.php/243-d819e7c7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

赤菱P

Author:赤菱P

ソーシャル


浦和レッズとゲームと
自作PC好き。
だいぶ趣味が分裂しているのが
悩みといえば悩み。

FC2ブログの方で、
リンクフリーの方が
このサイトをご覧の場合、
リンクさせて頂く事があります。
予め、ご了承下さい。

このサイトはリンクフリーですが、
リンクの際にご報告を頂けると嬉しいです。
メールは↓のアドレスまで
(あっとま~くは変換して下さい)
akahishi2004あっとま~くyahoo.co.jp










最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索

RSSフィード
勝手にリンク集

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム
FC2カウンター