開始早々に「失点」する事は多かったのですが、
逆に「得点」する事はほとんど無かったのでビックリ。
開始直後、浦和の左サイドからのロビングボールを
永田が拾ってバックパス。
しかしそのボールの勢いが弱く、
詰めていたエジがボールを掻っ攫う。
そしてGKの北野もかわして、千代反田と
競り合いながらもゴールへ流し込む。
これで先制。
いきなり得点する事が出来たので、
あとは守備を主体にしてカウンター中心の攻め。
積極的な守備で中盤でボールを奪取して
サイドから攻める事が出来ていたと思います。
ゴールこそ奪えなかったですけどね。
今日は阿部と堀之内が特に良かったと思います。
右サイドバックが累積と怪我でいなかった為、
堀之内に出番が廻って来ましたがこれが逆に奏功しましたね。
新潟は左の攻撃が強いのですが、
それを見事に封じてくれました。
また阿部は中盤の抑えと攻撃の両方で素晴らしい働き。
いつもどこかでポカミスをする人とは思えないくらい
攻守両面で大活躍。
JEF時代を久々に思い出させるボランチっぷりでした。
これなら来週の大宮戦も安心かな?
テーマ:浦和レッズ - ジャンル:スポーツ
>これなら来週の大宮戦も安心かな?
十分安心しててくださいまし。
と言いたい所ですが、終盤戦の大宮は予測不能ですのでご注意を。
【2009/10/18 11:02】
URL | アドゥミラルP #- [
編集]
Re: タイトルなし
>アドゥミラルP
確かに予測不能な所はあるなぁ。
特にウチとの試合の時はね…。
2005年の天皇杯とかね。
しかしウチはエジミウソンが出場停止。
さてどうなることやら。
【2009/10/18 23:04】
URL | 赤菱 #- [
編集]
トラックバックURL
→http://akahishi2008.blog103.fc2.com/tb.php/280-8b8bb6a5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)