fc2ブログ

浦和とゲームとPCと

浦和レッズ(&サッカー関連)とゲーム関係の事とPC(主に自作PC)関連の事を細々と書いていきます。

徳永がフラグ立ててくれたおかげで勝ったんじゃない?

2009.11.08
徳永の発言で「フラグキター!」と
思った赤サポは多数いると思われw

で実際に勝っちゃうんだよね、こういう時って。

試合については城福監督も言っていましたが、
大半の時間はFC東京にペースを握られていたと思います。
ただ、結局の所そんなに危ない所は無かったなぁ、という前半。
後半は今野が前に上がってきてからの10分ほどは危険でしたね。
今野をつかまえきれずにいたせいで
他の選手のマークまで甘くなってしまいピンチ続出でした。
ただ、その時間帯を凌ぎきったおかげで修正が効いたのは良かった。
それとFC東京のクロスの精度の無さにも助けられましたね~。
確かに一番クロスの精度が良かったのが今野ってのは…。
解説の人間力さんが言ってましたが、
長友は脱臼した影響かクロスの際に全力で上げられてない様です。
脱臼した肩を気にしてしまい思い切っていけてないとの事。

浦和に関しては、前半はアレで良かったのかと言うと
ちょっと考えさせられる。
アウェイだという事を考えれば前半失点0で抑えておいて後半勝負、
という事でも別に悪くないからねぇ…。
ただそれにしちゃ攻撃がちょっと酷いなぁ。
たしかにエジがチーム戦術とは別のところにいる。
もっと達也が空けたスペースに進出して相手守備陣を脅かして欲しいなぁ…。

後半から10分間で良い時のサッカーで
点を決めてしまうのは、浦和らしいというかなんというか。
できれば90分続けて欲しいものですが。
それ以降は1人減ってしまったので仕方無い。
あういう粘り勝ちが出来るのもウチらしいかな。

正直かなり厳しい状況ながらACL圏内はまだ目指せる。
なんとか入って欲しいですねぇ。

テーマ:浦和レッズ - ジャンル:スポーツ

CATEGORY : 浦和 TB : (0) CM : (0)

この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿
















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://akahishi2008.blog103.fc2.com/tb.php/287-0ecd874a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

赤菱P

Author:赤菱P

ソーシャル


浦和レッズとゲームと
自作PC好き。
だいぶ趣味が分裂しているのが
悩みといえば悩み。

FC2ブログの方で、
リンクフリーの方が
このサイトをご覧の場合、
リンクさせて頂く事があります。
予め、ご了承下さい。

このサイトはリンクフリーですが、
リンクの際にご報告を頂けると嬉しいです。
メールは↓のアドレスまで
(あっとま~くは変換して下さい)
akahishi2004あっとま~くyahoo.co.jp










最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索

RSSフィード
勝手にリンク集

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム
FC2カウンター