結局の所、あと一押しが足りないんですよね…。
だから最終的には崩しきれずに終わってしまう。
この解決策としては2つあって、
1つは絶対的なストライカーの獲得。
それこそエメルソンみたいな選手が必要。
エジも悪くは無いのですが、セカンドストライカーという方が
合っているフォワードと思います。
もう1つの解決策は、
ボランチの攻撃参加をもっと増やす事。
この2試合に共通しているのが、サイドに人数をかけすぎて、
クロスを上げた時に中の人数が足りなくなっている事。
2列目に加えてFWまで加わってサイド突破を図るので、
当然ペナルティーエリアの中が手薄になっている。
だからこそ、ボランチのどちらかが
そこに入って行かなければならないのですが、
この2試合ではその回数が少なすぎる。
もうちょっと勇気を持って攻撃参加して欲しいなぁ。
特に阿部には期待してるのでね…。
京都の事についてはまた別に書きます。
テーマ:浦和レッズ - ジャンル:スポーツ
今年の浦和は勝ち方が地味で負け方が派手でしたね。
6位なのに得失点差0ですからねぇー
ところで柏木選手の加入がほぼ決定的だとか。
コレで浦和のプレーの幅が広がりますね。しかし浦和を離れる選手がトゥーリオ以外の主力選手にも出てきたら正直来シーズンは厳しいですね
【2009/12/08 20:39】
URL | アドゥミラルP #- [
編集]
トラックバックURL
→http://akahishi2008.blog103.fc2.com/tb.php/291-0e734e1e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)