fc2ブログ

浦和とゲームとPCと

浦和レッズ(&サッカー関連)とゲーム関係の事とPC(主に自作PC)関連の事を細々と書いていきます。

京都観光レポとかありましたがそれはおいておいて…

2009.12.31
今期のリーグ戦の成績
16勝4分け14敗 43得点 43失点 得失点差+0

こうして見ると負けが多いですね、
上位陣の中では一番多い。
逆に引き分けは少なかった。
得点と失点の順位はリーグの真ん中で9位。
この得失点差を見ると、
良くこの順位で終われたなぁ…という感想。

今期は守備戦術にしても攻撃戦術にしても
昨年から大転換を図っているので、
この成績は充分だと思いますね、自分は。

今年始めの時点で「選手に体力が無い」と
監督にバッサリ言われてたのが夏場に的中し、
全く勝てない時期が来てしまいましたが、
それは序々に改善していくしかありません。
結局の所、何するにしてもフィジカルは基本です。
それが無いってんだから
監督も難しかったんじゃないかなぁ?
来年はもっと走れるチームになる事を期待します。

で、攻撃に関してはまだまだかな。
ロビーがもっと簡単に味方を使ってくれれば良いのに
という事が多かったな~…。
去年までと違い、一人で全部やらなくても良い。
一方のユース上がり組ですが直輝はもう外せない戦力ですね。
柏木とのコンビネーションも良さそうな予感がします。
元気の方はもっと積極的に行って欲しかったな~。
ドリブルの仕掛けが少なくなって怖さが無くなってしまった。
本人も分かってるみたいなんで来年に期待。

ボランチの両名(啓太・阿部)はもっと出来たんじゃないかな?
守備に気を取られて攻撃に行かないシーンが多かった。
だけどボランチの攻撃参加が無いとね~…
攻撃がどうしても単調になりがちなので頑張って欲しいね。

サイドバックはまぁまぁじゃないかと思います。
ただまぁ帯に短し襷に流し状態なのは変わらず。
左は永田、右は西澤か峻希で行くのかな、来年は。
とりあえず、萌の左SBは勿体無いのでヤメテ。

FWはエジは合格点。
ただ、どうにもサボリがちな所があるのでそこは改善点。
高原はもうちょっと決めるべき所で決めないと。
セルは貴重な戦力となりつつある。

闘莉王の移籍に関してですが、
現在の4バックでの守備を今後も基本とするならば
浦和には必ずしも必要な人材では無くなって来ていたので、
これに関しては特に問題はないかと。
4バックのDFとしては闘莉王は戻りも遅いし、
バックラインを低くする癖があるので
失点の原因になっている事が多かった。
確かに1対1での守備は強いし、攻撃能力も高いのですが
肝心の守備がおろそかな選手ではね…。
むしろ山田と坪井でコンビ組んでた
ナビスコカップの時の方が守備が良かったくらいだし。

ただまぁ、センターバックの補強は必要です。
濱田の成長を待つ、という手段もありますが、
それをするにしてもバックアップメンバーは必要。

まぁそんなこんな浦和ですが、来年も期待できそう。
シーチケも更新したし来年も応援しますよ。

さて来年はJサポのPさんに遠征先、
またはホームでお会いできるかな~?

テーマ:浦和レッズ - ジャンル:スポーツ

CATEGORY : 浦和 TB : (0) CM : (2)

この記事に対するコメント


磐田にお越しの際には是非卓球さんも交えて飲みましょう。
【2010/01/01 16:02】 URL | 納豆之介 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
> 磐田にお越しの際には是非卓球さんも交えて飲みましょう。
良いですね!!
…そのままFRRRをやっても良いのよ?w

その時はビデオカメラを持っていって
イケメンな卓球さんをカメラに収めておきたいなw
【2010/01/01 17:48】 URL | 赤菱 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://akahishi2008.blog103.fc2.com/tb.php/292-959a5489
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

赤菱P

Author:赤菱P

ソーシャル


浦和レッズとゲームと
自作PC好き。
だいぶ趣味が分裂しているのが
悩みといえば悩み。

FC2ブログの方で、
リンクフリーの方が
このサイトをご覧の場合、
リンクさせて頂く事があります。
予め、ご了承下さい。

このサイトはリンクフリーですが、
リンクの際にご報告を頂けると嬉しいです。
メールは↓のアドレスまで
(あっとま~くは変換して下さい)
akahishi2004あっとま~くyahoo.co.jp










最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索

RSSフィード
勝手にリンク集

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム
FC2カウンター