先日、とある方から
「サウンドルーティングが上手く行かないのだけど
どうすれば解決出来るのか教えて欲しい」
というメールを頂きました。
という訳で解決方法を探ってみました。
で、まずは相談いただいた方の
トラブル内容を確認。
・元々PCのオンボードサウンドだったので
サウンドカードを別途購入している
(玄人志向:CMI8768P-DDEPCI)
・オンボードのサウンドを無効にしている
(windows or BIOS上で無効化)
・サウンドカードのセットアップは問題無し
・アナログ出力での音声出力はOK
・接続そのものは正しい
・光端子出力の信号検出は出来ているが
PV4でのキャプチャした動画に
音声が入っていない
とりあえず現象から察するに
・アナログ入力→アナログ出力は出来ているっぽい
・アナログ入力→デジタル出力がダメ?
って事みたいなので、その辺で当たりを付けてググる。
検索結果で色々探ってみると、
一番成功例が多いのは同じ玄人志向でも
違う製品だった模様(ただし、既に生産終了?)
ではそれ以外の成功例を…、と探って行くと、
メーカーは違うけど同じチップを使っていると思われる
サウンドカードを使った成功例の話が出てきた!
どうやら重要なのは、
・サウンドカードとオンボードサウンドの
両方利用する事でサウンドルーティングが可能
・ただし今回はチップメーカーが同じなので
両者をOS上でバッティングさせない様に
セットアップする事
と、いう事らしい
で、ダメ元で試して見て下さい、と
その方法をお知らせしておいたところ
どうやら無事解決が出来たご様子。
うん、良かった良かった。
しかし、サウンドルーティングをする為には
サウンドカードが2つ必要になるのか・・・
ちょっと面倒ですねぇ。
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
トラックバックURL
→http://akahishi2008.blog103.fc2.com/tb.php/300-f7b51aca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)