先週の土曜日から
アイドルマスターx洋楽コラボ作品オンリーのMAD作品祭り
「洋楽m@ster2011」が開催しています。
自分はこの祭りの主催を務めていまして
なんとか無事にスタートし、一息入れているところです。
そして一息ついたところで
今回の参加作品についても触れていこうかな、と
・選曲
去年、このグループの「Joanna」という曲で作りましたが、
その直後のMBFで「Celebration」で作ると思った、
と言われまして(^^;
それでいつかこの曲で必ず作ろうと思って
そのタイミングを図っていましたw
・ユニットについて
これは曲を選んだ時点で
「オールスター」しかない、と思ってました。
まぁそういう曲ですからね(^^;
このあたりもすんなり決まりました
・ダンスセレクト
転調があったりする曲ではなく
テンポ良く進んでいく曲でしたので
それに合わせて、多少ゆったりでも
手や足の振りが大きいダンスをチョイス。
使いまわしはしていますが
多用はしていないので分からないかも?
・演出
今回はBBは使わずに作る事を決めていたので、
かなり難儀しています。
ホントはツークンPの
↑の様な感じで作ろうかとも思ってたんですが
元PVに関してはかなり薄めに入れる事にして、
楽しくダンスを踊ってるトコロを見て頂く事にしました。
(資料用にDVD買ったんですけどね~w)
オールスターで作る際に気を付ける事として
「全員を出来る限り均等に出す事」
「同時にワンポイントでメインとなる箇所も作る事」
という事にしていますが、
今回は真のトリオとあずちはの2人に少し焦点を当ててます。
メインボーカルが入るところで
この2つのユニットを少し優遇しています。
特に最後の方のあずささんミドル固定を
かなり長く続けさせてますが、
ココはちょっと失敗したかな?
と思っていましたが、意外に好評なので良かったです。
と言ったところでしょうかね~。
次の作品は今の所未定ですけど、
同日に開催されていた第2回ゲーム音楽m@sterに
参加しようと思ってた曲で
1本作ろうかな~と考えてます。
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
トラックバックURL
→http://akahishi2008.blog103.fc2.com/tb.php/315-62bd8721
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)