fc2ブログ

浦和とゲームとPCと

浦和レッズ(&サッカー関連)とゲーム関係の事とPC(主に自作PC)関連の事を細々と書いていきます。

ニコニコ動画で知ったもの

2008.10.15
自分はアニメはあまり見ない人間なんですが、
長編モノで唯一といっていいくらい全部見た作品が
「銀河英雄伝説」です。

元々のきっかけは、PC-9801でボーステックから
発売されていたシュミレーションゲームから。
(多分、銀河英雄伝説Ⅱ+だったと思う)
そこから始まって、丁度その頃バイトで働いていた
ビデオレンタル屋で第3期までを全部借りて、
(旧作だったので従業員はタダで借りれた)
「お~、これはなかなか良いな」
って感じにハマりだし、小説版とかも全部見る/読みました。

…で、この銀河英雄伝説(銀英伝)のアニメは、
基本的にというか、ほとんどのBGMがクラシックだったりします。
wikipediaによると、徳間ジャパンがクラシックの音源を
大量に持っていた事が理由だとか。
確かに、クラシックの方が雰囲気が出て良いですよね。
そして、銀英伝とクラシックと来た時に外せないのが「ボレロ」(ラヴェル作)
ゲーム版には必ず入っていますし、
映画版の最後の戦闘シーンにもこの曲が使用されています。

その影響もあって、ニコニコ動画で「ボレロ」を
演奏している動画は無いかな~って探している時に見つけたのがコレ。

サラエボオリンピックのアイスダンスでボレロを使用した演技。
オリンピック史上初めて9人の審判全員から
6点満点を得て金メダルを獲得したという伝説の名演技。
(ちなみに技術点は3人が6点、残り6人が5.9点をそれぞれ付けた)
これこそ本当の意味でのシンクロなんだ、と感動しました。
なんでもこれ以降「ボレロ」をフィギュアで使うのが躊躇われたとか…。
こんな素晴らしい映像を見る事が出来る、
というのもニコニコ動画の良い所ですよね。
(もちろん、この動画も著作権的には×なんですけど)

是非、この動画は見ていただきたいですね。

テーマ:ニコニコ動画 - ジャンル:その他

CATEGORY : PC TB : (0) CM : (2)

この記事に対するコメント


結構勧めるんですけど誰も見てくれないんですよね~

「だって110話『も』あるじゃん!」

って言われますが私からすれば

「110話『しか』ない」

外伝ぬきで50時間そこらですがあっという間の50時間ですな
【2008/10/15 23:41】 URL | アドゥミラルP #- [ 編集]


>アドゥミラルP
多分、アニメが好きな人には
「銀英伝」というのは敬遠されやすいかも…。

自分は、歴史小説とかミリタリーものの小説
(トム・クランシー)が好きなので、
こういう内容が政治・軍事寄りな作品は
すんなりと入っていけます。
でも、最近のガンダムとかが
好きな人にはどうかなあ?
アニメっぽいとこが全然無いからな。

逆に自分から見れば、
妙に理屈っぽい事話してるんだけど、
内容は空疎だからなぁ…。
(最近のガンダムを見た時の感想ですが)

まぁ、銀英伝にしても政治・軍事の内容が
かなり簡略化されてますが(^^;
(例:妨害電波など出してしまったら、
 それ自体で容易に発見されます)

そういう部分に多少不満がありますが、
自分はこの作品を気に入ってます。

さて、PC版はどうするかな…
【2008/10/18 11:30】 URL | akahishi(赤菱P) #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://akahishi2008.blog103.fc2.com/tb.php/82-ae27e93f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

赤菱P

Author:赤菱P

ソーシャル


浦和レッズとゲームと
自作PC好き。
だいぶ趣味が分裂しているのが
悩みといえば悩み。

FC2ブログの方で、
リンクフリーの方が
このサイトをご覧の場合、
リンクさせて頂く事があります。
予め、ご了承下さい。

このサイトはリンクフリーですが、
リンクの際にご報告を頂けると嬉しいです。
メールは↓のアドレスまで
(あっとま~くは変換して下さい)
akahishi2004あっとま~くyahoo.co.jp










最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索

RSSフィード
勝手にリンク集

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム
FC2カウンター