イベント 『
じっくり語り語られてみよう』 に参加し,作品について語っています.作品へのネガティブな表記・ネタばれを含む場合がありますが,イベントの趣旨に乗った上での記述とご理解ください.他の方の語り記事一覧 → 『
No.14: HANSHIN M@STER』
今回のトップを飾るのは野球系アイマスMADでお馴染みの井川KPです。
語りの対象となる作品はこちら。
【P】 井川KP [ブログ]
KPMAD~QUEST~ びっくりするほど野球好き【語り記事の募集〆切】 10/29(水)
【語り視点の注文】
今回、敢えてネタをマジで語って頂くことを所望しています。
私の作った作品の中では、これを作った時は自分では
それほど面白いと感じませんでした。それがフタを開けると
見て下さった方には概ね、好評の様子でした。
面白さやネタという点で、自分では
どこが面白い要因になったのかよく判りません。
今回、ネタで参加に至ったのは、
自分の実写野球映像系に関した、こういうネタが
どういう風に見られどう感じられているのかを知りたいが為です。
そして、この作品を見た率直な感想を、面白い要素(誉めるべき長所)と
改善すべき要素(良くない短所)を述べていただきたいです
(より細かく語って下されば嬉しいです)。
最後に、私がこの野球系のネタを作り続ける姿勢は
どう映っているのかを伺いたい次第です。
注文の多い内容ですが、よろしくお願いします。
(ページのスタイルに合わせて改行を入れてます)
との事でした。
最初に井川KPに謝罪しておきますと、
自分は野球はほとんど見ないのです…、申し訳ない。
基本サッカーの人間なので…。
よって、井川KPが望まれていた「ネタ」に関する部分が
「分からない」のでほとんど語り様が無いのが正直な所です。
そこを踏まえてでの語りになります事をご容赦下さい。
1.実写野球映像系に関したネタがどう見られ、どう感じられているか
ココに関しては↑の理由により詳細を語る事が出来ないです。
ただ、自分が好きなサッカー系PのポペスクPの作品を
見る時の感覚に近いのでは無いか、と推測します。
いわゆる「○○好きにはたまんない」って感覚かな?
(自分の場合、○○の部分がサッカーになりますが)
アイマス×野球?それは見ないワケにはいかね~って感じ。
サッカーが好きな人、野球が好きな人、それぞれの人達が
持っている共通の感覚ってのがあるんですよ。
この感覚は結構表現するのが難しいんですが…。
この共通の感覚がアイマス×野球でシンクロした時に、
好評を博すコラボになるのでは無いでしょうか?
…上手く纏まってなくてスミマセン。
2.面白い要素
選手の評価欄のトコロ。この感じの選手の評価の仕方は好きです。
全体的には良い評価だけど、微妙にチクッと刺す感じが良いですね。
全てを良い評価だけで纏めてしまうと、面白くなくなってしまうけど
かといってネガティブ要素だけにしてしまうのは痛い。
どちらか一方だけというのはあまり受けが良くない事が
往々にしてありますので、そのバランスが大事。
その観点からするとこの選手の評価は良いと思います。
もちろん、どうやっても良い評価だけの人もいますけどね。
そういう人は数少ないので、全部にならなければOK。
3.改善すべき要素
各選手の評価を見切れなかったので、
もうちょっとそこに時間を掛けて欲しかった。
具体的にはカーソル移動をするまで、
あと1~2秒程度待っても良いのでは、と思いました。
4.井川KPが野球系ネタを作り続ける姿勢について
私は今後も作り続けて頂きたいと思います。
自分自身は野球系のネタを良く知らないですが、
野球が好きなんだ!!という気持ちは良く伝わってきます。
ネタ動画というのは、大元が好きじゃなきゃ作れませんからね。
そういう方はとっても大事。
井川KPの作品をご覧になっている方も、
そういう野球好き・アイマス好きなところを
良く分かっているのだと思いますから。
と、底辺Pの1人が語ってみました。
以上となりますが、井川KP如何だったでしょうか?
宜しくお願いします。
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
トラックバックURL
→http://akahishi2008.blog103.fc2.com/tb.php/83-525433b4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)