イベント 『
じっくり語り語られてみよう』 に参加し,作品について語っています.作品へのネガティブな表記・ネタばれを含む場合がありますが,イベントの趣旨に乗った上での記述とご理解ください.他の方の語り記事一覧 → 『
No.13: ”咎 ~イバラヒメノ ツミ~” PV 【伊織ソロ】』
前回の井川KPの作品の語りに続き、今回はこちらの作品の語りです。
【P】 えびP [ブログ]
おでこバカ一代【語り記事の募集〆切】 10/29(水)
【語り視点の注文】
なぜ「伊織でこの作品」なのか。肯定否定何でも結構です。
その際「月」「闇」のキーワードを必ず入れ込んで下さい。
同時に貴方がこの作品に感じた世界観も語って頂けると嬉しいです。
----------------------------------------------------
実はえびPの作品は初めての視聴。
すみません、PCゲーム系やアニメ系の曲を使った
ニコマス作品はあまり見ないんですよ。
そっち方面が疎いもので…。
と、いう事で…、
まずこの作品に使われている曲の歌詞を書き出してみました。
静かに迫る夜
身体震わす戦慄
私を覆う闇に
侵されてく心
動き始めた時
嵐が迫り来る
風もざわめく闇夜
終わりが近づく
私の中の狂気が
ゆっくり目覚め始める
あなたに そう出会ったから
運命さえくるってゆく
あなたの心を唇を
すべてうばってしまえるなら
世界の終わりも怖くないのに
戸惑いがこの手 制しても
本能が牙を突き立てる
この欲望はとまらない人間の内面に必ずある(もしくは眠っている)「狂気」
それが表に表れていくさまを表した内容になっていますね。
その上で、作品全体を見ていくと…
「月」は伊織の良心…、いや表の仮面の心…でしょうか。
それに対して、「闇」は「月」を侵蝕していく「狂気」そのもの。
そして闇が侵蝕していく原因は「恋」である…。
私はその様に解釈しました。
えびPのリクエストにある「なぜ伊織でこの作品」なのか?
元気イッパイのやよい、明るい春香、おとなしい雪歩…etc。
元々のゲームのキャラクター設定では、
そういう性格付けがされています。
ですので、ニコマス作品での各キャラの性格も
概ねそれに準じたものになっています。
…でも、それって性格の全てじゃないですよね?
その解釈は人それぞれだと思いますので、
自分はこの作品での伊織を
特に違和感無く受け入れました。
伊織がある場面で、笑顔でいたとしても、
実はその心が乾燥してひび割れているのかも知れない。
アイマス本編では、Pが伊織を救う立場にいますが、
もしそれが上手くいかなかったら…?
その事をえびPが「月」と「闇」で
表現したかったのではないのだろうか?
---------------------------------------------------
以上が自分の語りです。
えびP、如何でしたでしょうか?
井川KPの作品とはまた違った意味で語るのが難しい作品でした。
それにしても素晴らしい作品です。
自分もこんな作品が作れたらなぁ…、と思う赤菱Pでした。
(…しかしまぁ、自分の語彙の無さに反省する事しきり)
う~ん、こんな素晴らしい作品の中に自分の作品なんかが
混じってても良いのでしょうか…?
マジで不安になって来たよ。
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
瞬間的に
春香を連想してしまいました。
Pが彼女を救えなかったら?
春香の場合は「また戻ってきてもいいですか」
という言葉に救われる部分もあるけど、
伊織は・・・。考えるだけでも恐ろしい!
やややよいー! 伊織をたすけてくれーッ!
↑他力本願ヨクナイ
【2008/10/22 17:03】
URL | cha #AHY.BPxA [
編集]
>chaさん
いらっしゃいませ~。
自分はまだ伊織は通しでやってないので、
あくまでだいたいのキャラの設定と
PVに使われている曲と歌詞から「語り」を
いれたので、あの様な記事になっています。
…やっぱりちゃんとクリアしなきゃダメですね。
自分の語りに比べるとchaさんの語りは凄い!
あそこまで細かく解説なんて自分には無理です…。
自分もP側で参加してますが、
こういう方に語りをいれて頂くのは
正直、気が引けるなぁ…、恐れ多くて。
まぁ自分の作品はもっと気軽に
見て頂けると思います。
(つまり底が浅いんですな)
その際は宜しくお願いします。m(_ _)m
【2008/10/22 21:28】
URL | akahishi(赤菱P) #- [
編集]
トラックバックURL
→http://akahishi2008.blog103.fc2.com/tb.php/84-af650cb0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)