fc2ブログ

浦和とゲームとPCと

浦和レッズ(&サッカー関連)とゲーム関係の事とPC(主に自作PC)関連の事を細々と書いていきます。

じっくり語り語られてみよう-No.15【80's洋楽m@ster】アイドルマスター 「Top Gun Anthem」

2008.11.12
イベント「じっくり語り語られてみよう」の参加作品です。

ここでは語り手の方々の材料をご提供しておきます。
この作品は「80's洋楽m@ster」への参加作品でした。

作品掲示期間中はトップに貼り付けてます。
今回、この作品の制作にあたってのテーマが
「ストーリー重視(仕立て)のMAD PVを作る事」でした。

私の制作したMADはそのほとんどが
ダンスシンクロメインのシンプルな作風。
自分がそれまでテーマとしていたのは「歌と踊り」だったので、
今まではそれでも良かったのです。
(単に技術力が無いだけとも言えますが)

ただ、この「80's洋楽m@ster」に参加するにあたって、
自分がセレクトした曲が「Top Gun Anthem」でした。
(実は使おうかと思っていた曲がゆきおんPに使われていたので断念)
普通、Anthemは歌がありませんが、
FIFA Anthemなら聞いた事がある方は多いかと)
曲の作りが最後に向かって
盛り上がる様になっている事が多いです。
「Top Gun Anthem」の場合は、4分12秒の曲の内
ハイライトになるのが3分20秒のあたりで、
残りの40秒程度でフェードアウトしていきます。

この歌の無い曲の展開でMAD PV…
「いっその事ストーリー系で作ろうかな…」
と考え、材料になりそうな素材を探しに
自分のPCと本編&L4U物色…。
そこで候補に上がって来たのが美希のアイドラでした。
他にもアイドラの候補はあったのですが、
美希のアイドラが最も曲のイメージに近いと判断しました。

ちなみにこの美希のアイドラは、
音声を飛ばさずにプレイした場合、約30分かかります。
そして曲の長さはハイライトが来るまでの実質的には3分半。
丁度ダイジェストムービーを作るような感じに制作していきました。
そして、制作を開始してみると、
「多分、カッチリハマるだろ~な~」という予想以上に
曲の進行とアイドラの内容がマッチングしていました。
実際、ダイジェストシーンの切り出しは全く悩む事がありませんでした。
ほぼ違和感無く受け入れられたのではないかと思います。
(呼び名のシーンの所だけはネタっぽいので
 違和感を感じられる方がいるかもしれませんが…)
ちなみに、遊園地内のシーンだけは意図的に外しています。

そして、ダイジェストシーンだけではあまりにも単純なので、
「美希がステージ(またはライブ)に立ちつつ想っている…」
見て頂く方にそんな風に受け取って貰えるような内容にしました。
もちろんステージ上なんで、ダンスシンクロもさせてます。

実はほぼ内容を入れ終えた仮組みの段階で
どろっPに批評してもらっていました。
その時には、ステージ上の美希の口パクをどうするかで
意見を頂き、結果そのまま口パクを入れる事にしました。
内容は良かったとの事なので、
その後仕上げを入れて完了、公開しました。

ただ、公開した後も気にかかっていた事が1つありました。
それは「美希のセリフは声を入れた方が良かったのではないか?」
これは後で気づいた、というか忘れていたんですが、
XBOX360はBGMのみを消してゲームプレイが出来るんですよね…。
キャプチャした段階ではBGMが入っていた為、
声を入れるとBGMまで入ってしまうので、入れませんでした。
ただ、この動画の美希にPが叩かれるシーンと
最後の場面では声を入れた方が良い様な気がしてしまい、
声を入れた場合の動画も作ってみました。
自分はこっちの方が良い気がしますけど、
声なしもコレはコレで良いなぁ、と思ってます。

そこで、語り手の皆様には
この声入りと声無しのどちらが良いかを語っていただきたいのです。
それ以外の部分については自由に語っていただいて構いません。
どうぞ宜しくお願いします。

声無し版


声あり版

テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム

CATEGORY : アイドルマスター TB : (0) CM : (0)

この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿
















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://akahishi2008.blog103.fc2.com/tb.php/86-6421e190
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

赤菱P

Author:赤菱P

ソーシャル


浦和レッズとゲームと
自作PC好き。
だいぶ趣味が分裂しているのが
悩みといえば悩み。

FC2ブログの方で、
リンクフリーの方が
このサイトをご覧の場合、
リンクさせて頂く事があります。
予め、ご了承下さい。

このサイトはリンクフリーですが、
リンクの際にご報告を頂けると嬉しいです。
メールは↓のアドレスまで
(あっとま~くは変換して下さい)
akahishi2004あっとま~くyahoo.co.jp










最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索

RSSフィード
勝手にリンク集

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム
FC2カウンター