今朝、担当の社員の方から本日の業務内容を伺って、
今日は違う場所での作業だったので、そちらで作業開始。
…作業開始(10:00)から間もなく、営業と思われる方が作業場所に来て、
(部署から離れてる&広いので込み入った話をする事が多いんです)
何やら緊迫かつ若干苛立っている感じで携帯で話してました。
自分のいた場所からは離れていたので、
ほとんど聞こえなかったのですが、この一言だけは聞こえてました。
「…が民事再生の申請をした」と…。
ん?って事は、どこか取引先が倒産したのか?
とちょっと調べてみたけど、その時点では分からず。
そして、昼休みにPC Watchを見てたら…
「九十九電機、民事再生手続きを申し立て」というトピックがトップに載ってました。
まさかツクモがねぇ…。2年前にcore 2 Duoの発売の時には、
一番人気のE6600をほとんどツクモに押さえられてしまい、
1人勝ち状態だったのにねぇ…。
まぁ実際のトコロ、倒産の原因は本業以外の部分にあったみたいだし、
肝心の本業(特に店舗販売)の方も、問題無いでしょうね。
ちなみに他のPCパーツショップに関してですが、
ユニットコム系(TWOTOP,クレバリー,Faith)の他には
サードウェーブ(ドスパラ)、T-ZONE、SOFMAPあたりがメインでしょうか?
まぁ、このあたりは大丈夫だと思いますけどね…。
今後はどうなる事やら。
テーマ:自作パソコン - ジャンル:コンピュータ
トラックバックURL
→http://akahishi2008.blog103.fc2.com/tb.php/93-aaef4251
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)